みはまちょうのちょっと困ったときの応援ガイド「生活お役立ち情報」

更新日:2025年01月31日

ページID : 2077

 近年、少子高齢化が進み、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らすためには、さまざまな課題があります。

 家族が近くにいないなど生活への不安を抱えている方が増え、介護保険や福祉サービスでの利用のほか、地域での支え合いが必要となっています。

 さまざまな事情により外出することが困難な方を対象に、少しでも安心して自分らしく過ごせるよう、生活用品の配達や訪問理美容、掃除など実施しているお店の情報をリーフレットに掲載し配布しています。

 最近では、新型コロナウィルスの影響から、離れて暮らす家族に目が届かない状況から配達だけではなく、訪問時に安否確認等の見守り機能も果たすことから安心につながっています。

 活用された皆さんより「要介護の状態のため、重たい日用品を届けてもらっ助かった」、「車いす生活のため、なかなか外出ができなくて困っていたが、理容師が自宅に来てくれ、散髪してもらいすっきりした」等のお声が届いています。

扇状に並んだ4枚のリーフレットの写真

 事業所と地域住民のつながりを大切にするためにも、このリーフレットをご活用ください。

 リーフレットは、美浜町役場厚生部福祉課および美浜町社会福祉協議会の窓口のほか、公民館、子育て支援センター、保健センターなどでもお渡ししています。

 リーフレットの内容につきましては、次の美浜町社会福祉協議会のホームページ内「生活支援の取り組み」をご覧ください。

情報提供のお願い

昨年度に引き続き、美浜町では子どもから高齢者まで、地域住民の生活を支える社会資源や介護予防に役立つ情報の募集をします。

地域に密着した住民主体の取り組みや、美浜町で利用できる様々なサービスについて個人、団体、お店問わず広く情報をお待ちしております。

お寄せいただいた情報は、リーフレットの更新や新たなリーフレットの作成などで高齢者を中心に、必要なみなさんへ向けて発信していきます。

なお、お寄せいただいた情報すべてが掲載されるとは限りませんので、あらかじめご了承ください。

情報の例

ショップのイラスト
  • 食料品、日用品を配達してくれるお店
  • お弁当を配達してくれるお店
  • お掃除やゴミ捨てをしてくれるお店や団体
  • 灯油を配達してくれる燃料店
  • 早朝から営業している飲食店
  • 電球・電池の交換から出張してくれる電気屋さん
  • 外出をお手伝いしてくれる団体、介護タクシー
  • 集配してくれるクリーニング屋さん

 などなど

募集期間

随時行っています。

ご注意いただきたい点

 次に該当する場合は、住民のみなさんに情報提供ができませんのでご注意ください。

  1. 政治的・宗教的活動またはこれらの活動への勧誘を目的とするもの
  2. 公序良俗に反するもの

情報提供の方法

下記よりダウンロード(要両面印刷)または次の情報提供先窓口で配布する情報シートに必要事項を記入の上、情報提供先の窓口へご提出ください。

なお、メールまたはファックスで応募される場合は、役場福祉課までお送りください。

情報提供先

美浜町役場 厚生部福祉課 高齢介護係

グループで集まっているイラスト

 電話 0569-82-111 内線361
 ファックス 0569-83-0755
メール

社会福祉法人 美浜町社会福祉協議会

 電話 0569-83-2066
 ファックス 0569-82-5160
 メール

この記事に関するお問い合わせ先

福祉課 高齢介護係
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
電話番号:0569-82-1111 内線(361・362)
ファックス:0569-83-0755

メールフォームによるお問い合わせ