調整給付(不足額給付)確認書等のオンライン申請
お知らせ
調整給付(不足額給付分)に関する手続きのうちオンライン申請が可能な手続きの一覧です。
ご自身が該当する手続きから申請フォームに進み、オンライン申請をしてください。
オンライン申請の一覧
支給確認書または支給のお知らせが届いた方
支給確認書が届いた方
次の申請フォームから申請してください。
申請内容を審査し、内容に問題がなかった場合は順次給付金を支給させていただきます。
支給のお知らせが届いた方
ご自身が該当する区分の申請フォームから申請してください。
申請内容を審査し、内容に問題がなかった場合は順次給付金を支給させていただきます。
受給口座の変更や受給を辞退する方
次の申請フォームから申請してください。
お知らせに記載の内容に変更がない方
申請は不要です。
支給確認書または支給のお知らせが届かなかった方
ご自身が該当する区分の申請フォームから申請してください。
申請内容を審査し、支給対象者に該当することとなった場合は確認書または支給のお知らせを送付します。
確認書が届いた場合はオンライン申請または書面で確認書を提出してください。申請内容を審査し、内容に問題がなかった場合は順次給付金を支給させていただきます。
支給のお知らせが届いた場合は、お知らせに記載の内容のとおり給付金を支払いますので、以降の手続きは不要です。
令和6年中に美浜町に転入してきた方
次の申請フォームから申請してください。
青色事業専従者・事業専従者の方
次の申請フォームから申請してください。
合計所得金額が48万円を超える方
次の申請フォームから申請してください。
上記以外の方
上記のどれにも当てはまらず、確認書または支給のお知らせが届いていない方は当町に登録のある住所が間違っているか給付金の対象外の方であると思われます。
給付金の対象であると思われるが確認書または支給のお知らせが届いていない方は、下記の問い合わせ先までお問い合わせください。
給付金を騙った詐欺にご注意ください
給付のために手数料などの金銭の振り込みを求めることや、ATMでの操作をお願いすること、電話やご自宅に訪問して銀行口座の暗証番号等をお伺いすること、キャッシュカードや現金・通帳を預かることは、絶対にありません。
また、美浜町では給付金の手続きに関する事務を外部の事業者には委託をしておりません。
少しでも不審な電話や郵便物だと思ったら、町や最寄りの警察署、交番、警察相談専用電話(#9110)にご連絡ください。
詐欺メールや偽サイトにご注意ください。
更新日:2025年08月27日