電子申請・届出システム
役場への申請・届出等の一部が、インターネットで行えます。
美浜町では、愛知県および名古屋市を除く県下市町村(あいち電子自治体推進協議会)で共同調達した電子申請・届出システムを用い、これまで役場の窓口に持参するか郵送等で行っていた手続きのうち電子申請・届出実施業務一覧に掲げる手続きがインターネットで行えます。
インターネットから行うことができる手続き
法令等で定められた行政手続き
法令等で定められた行政手続きのうち、インターネットから行うことができる申請・届出は以下のものです。
手続き名 | 電子署名(注釈) | 担当課 |
---|---|---|
公文書の開示の請求 | 不要 | 総務課行政係 |
個人情報の開示の請求(請求者本人による申請) | 要 | 総務課行政係 |
個人情報の開示の請求(代理人による申請) | 不要 | 総務課行政係 |
特定建設作業の実施の届出 | 要 | 環境課環境係 |
水道使用開始の届出 | 不要 | 水道課業務係 |
水道使用者変更の届出 | 不要 | 水道課業務係 |
水道使用中止の届出 | 不要 | 水道課業務係 |
犬の死亡の届出 | 不要 | 環境課衛生係 |
(注釈)「電子署名」欄に「要」とある手続きについては、事前に電子証明書を取得する必要があります。
イベント・講座の申し込み
広報みはまや美浜町公式ホームページ等にて随時お知らせするイベントや講座のうち、インターネットから申し込み可能なものがあります。詳しくは、各イベント・講座の記事をご確認ください。
電子証明書について
上記の表において「電子署名」欄に「要」とある手続きについては、以下の方法で事前に電子証明書を取得する必要があります。
個人の方
「公的個人認証サービスによる電子証明書」が必要です。役場住民課戸籍住民係にて取得できます。
なお、別途必要になる「ICカードリーダ」、「利用者クライアントソフト」については、下記リンクを参照のうえ、ご準備ください。
法人の方
「商業登記に基づく電子認証制度による電子証明書」が必要です。詳細は、下記リンクをご確認ください。
お問い合わせ先: 名古屋法務局法人登記部門(電話 052-952-8111)
電子申請・届出システム利用の流れ
1. 手続きの選択
上記「行政手続き一覧」から申請したい手続きを選択してください。
2. 利用者登録
電子申請・届出システムを利用するには原則、利用者登録が必要です(一部の手続きについては、利用者登録は不要)。
リンク先の画面において、画面上部の「利用者登録」から、画面の指示に従って実施してください。
3. 申請・届出内容の入力・送信
画面の各項目に必要事項を入力し、送信します。
4. 添付書類等の送付
手続きに添付書類等が必要な場合は、郵送で各担当課へ提出してください。
5. 申請・届出の結果確認
本町にて、3、4の内容を審査します。
審査が完了すると、電子申請・届出システムに審査結果通知が登録され、2にて入力したメールアドレスにお知らせのメールが届きますので、ご確認ください。
(注意)内容に不備がある場合は、電話やメールでご連絡する場合があります。
6. 証明書を受け取る
証明書などの交付物がある場合は、以下のとおり郵送または美浜町役場窓口で受け取ってください(受取方法は、3にて選択します)。
(1)郵送
郵送で受け取る場合は、審査結果通知を確認した後、以下のものを郵送してください。
- 返信用封筒(返信に必要な切手を貼付し、返信先住所、氏名を記入したもの)
- 手数料相当分の郵便小為替
(2)美浜町役場窓口
美浜町役場窓口で受け取る場合は、平日の午前8時30分から午後5時15分(祝日、年末年始を除く)の間に、各担当課窓口へお越しください。
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 行政係
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
電話番号:0569-82-1111 内線(204)
ファックス:0569-82-4153
更新日:2025年03月31日