【展示】昭和の"あのマンガ"に登場する道具

更新日:2025年01月31日

ページID : 854

昭和の”あのマンガ”に登場する道具(展示は終了しています)

 時代は、さまざまなものを変化させてきています。その中で“今回のテーマ”として、マンガと道具の関係を取り上げました。
昭和の時代の道具を実際どのように使っていたかを、あの国民的4コママンガで知ることが出来ます。

 使用するマンガは、1946年から単行本として出版されたシリーズ本の1部です。
今回は、マンガ内で道具が登場する場面と、美浜町教育委員会が所蔵する白黒テレビや氷冷蔵庫などの実物の道具を合わせて展示しました。

昔のテレビ画面に「昭和の あのマンガ に登場する道具」と表示されているイラスト

展示品

  • 白黒テレビ
  • ローラー式電気洗濯機
  • 火鉢(ひばち)
  • 電気炊飯器
  • 氷冷蔵庫
  • たらい&洗濯板
  • 飯櫃(めしびつ)
  • ダイヤル式黒電話

日時

平成30年11月3日(土曜日)~平成30年11月25日(日曜日)

午前8時30分~午後6時

場所

美浜町図書館(生涯学習センター)1階 展示ギャラリー

展示の様子

マンガの表紙から時代を感じていただき、知ってもらうため、全61巻のマンガの単行本の一部を並べました。

カラス張りの広い部屋の一角に、本や説明文が並べて展示されている様子を上から撮った写真

白黒テレビを主題とする4コママンガと、その時代のテレビ番組の紹介を、実物とともに展示しました。

4つの足がついたブラウン管テレビや、イラストなどが貼られたパーテーションが一緒に展示されている写真

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課 生涯学習係
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字北方字十二谷1-2
電話番号:0569-82-5200
ファックス:0569-82-5201

メールフォームによるお問い合わせ