【リニューアル】海音貝(うんね)カレー
ページID : 173
海音貝(うんね)とは?
本町は、伊勢湾と三河湾に囲まれ、その名前のとおり美しい浜がキラキラと光る海の町です。その海の食材の一つに、地元の人に海音貝(うんね)と呼ばれる貝があります。
あさりを捕食する厄介者の貝ですが、食べると「こりこり、もちもち」とした食感でとてもおいしいです。
おいしいのになぜ市場に出回っていないか?それは、食べるまでにとても手間がかかるからです。
商品の説明
今までのレトルトカレーをより食べやすく、缶としてリニューアル。海音貝の存在感が際立つよう仕上げました。
「キャンプで家族全員が楽しめるられるアウトドア飯」、「3年という保存期間を活かした災害時の非常食」としても食べられる商品です。
味は、前作のカレーから辛さを抑え、お子様でも食べられるよう甘いカレーになっております。町内産のエリンギも入れ、様々な食感が楽しい日本で唯一の海音貝カレーをぜひ、ご賞味ください!
お知らせ
ECサイトで販売されております。



この記事に関するお問い合わせ先
産業課 水産商工観光係
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
電話番号:0569-82-1111 内線(263・264)
ファックス:0569-82-5423
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
電話番号:0569-82-1111 内線(263・264)
ファックス:0569-82-5423
更新日:2025年01月31日