美浜町第3次健康づくり計画
ページID : 3218
趣旨・概要
本町では、町民一人ひとりが主体的な健康づくり事業に取り組めるよう支援するため、平成16年度から「美浜町健康づくり計画~元気ばんざい!みはま21計画~」をこれまで2次にわたり展開してきました。第2次健康づくり計画からは、5つの分野(健康管理、食生活・食習慣、運動習慣、こころ・生きがい、環境整備)で目標を掲げ、「生涯現役!!めざそう100歳 健康長寿みはま」の実現のため、計画を推進してきました。
この度、第2次健康づくり計画が最終年度を迎えたため、最終評価を行い、課題を明らかにし、美浜町第3次健康づくり計画「元気ばんさい!みはま21計画 第3次計画」を策定しました。
基本理念 (目指す姿)
生涯現役!!めざそう100歳 健康長寿みはま
第2次健康づくり計画を継承します。
基本目標
平均寿命・健康寿命の延伸と健康格差の縮小
町民一人ひとりが、生涯をできるだけ充実して過ごすためには、健康寿命を延伸させることが重要です。健康増進、介護予防などによって、健康寿命の延伸を図っていきます。
また、地域や社会経済の違いにより健康格差が生じないよう、社会全体として、健康を支える環境づくりの整備により、健康格差の縮小を図っていきます。
この記事に関するお問い合わせ先
健康・子育て課 保健推進係
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
電話番号:0569-82-1111 内線(287・289)
ファックス:0569-82-1321
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
電話番号:0569-82-1111 内線(287・289)
ファックス:0569-82-1321
更新日:2025年04月02日