身体障害者手帳

更新日:2025年01月31日

ページID : 938

身体障害者手帳とは

 身体障害者手帳は、将来とも回復する可能性が極めて少ない「永続する」障害のある人が、様々な福祉施策を利用するために必要な手帳です。身体障害者手帳に該当するかは、医学的判断を伴いますので、まずは医療機関にご相談ください。

申請の手続き

手帳の申請から交付までは次のようになります。

身体障害者手帳申請流れ図

 美浜町役場の窓口は福祉課になります。なお、手帳の発行は愛知県中央児童・障害者相談センターが行いますので、申請から交付まで1~2か月ほどかかります。

必要書類

  • 交付申請書(役場福祉課にあります)
  • 指定医師による診断書・意見書(概ね3か月以内のもの)
  • 写真(縦4センチメートル×横3センチメートル。正面脱帽。1年以内に撮影されたもの。写真用紙以外の薄い紙に印刷されたものは不可)
  • 印鑑
  • 申請者の個人番号がわかるもの(15歳未満の障害者の場合は、保護者が申請者となります)
  • 申請者の本人確認書類

再交付

紛失または破損した場合は、写真を添えて「再交付申請書」を提出してください。

返還

手帳の交付を受けた人が死亡された場合は、「返還届」を提出するとともに、手帳を返還してください。

関連記事

この記事に関するお問い合わせ先

福祉課 社会福祉係
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
電話番号:0569-82-1111 内線(221)
ファックス:0569-83-0755

メールフォームによるお問い合わせ