町長対話室
ページID : 1001
町長と町民のみなさまが、対話することによりコミュニケーションを深め、町民の建設的な意見を町政に反映することを目的とし「町長対話室」を開催します。
みなさまのご意見・ご提案をお聞かせください。
1 対話に参加できる人
美浜町内に在住、在勤、在学し対話を希望する方で、個人又は4人以内のグループとします。グループの場合は、参加者全員が美浜町内に在住、在勤、在学していることとします。年齢は問いませんのでお気軽に申し込みください。
2 開催日時
令和6年度対話室開催日
- 令和6年5月29日(水曜日)
- 令和6年6月26日(水曜日)
- 令和6年7月24日(水曜日)
- 令和6年8月28日(水曜日)
- 令和6年9月25日(水曜日)
- 令和6年10月23日(水曜日)
- 令和6年11月27日(水曜日)
- 令和6年12月25日(水曜日)
- 令和7年1月22日(水曜日)
- 令和7年2月26日(水曜日)
町長の日程の都合により、開催日を変更することがあります。
開催時間
- 15時~15時25分
- 15時30分~15時55分
- 16時~16時25分
3 対談時間
1グループ25分以内
4 開催場所
美浜町役場 2階 町長室又は応接室
5 参加申し込み
開催日の1週前の水曜日午後3時までに、下記のどちらかの方法でお申し込みください。
オンラインでの申し込み
あいち電子申請・届出システムからお申し込みください。
迷惑メールアドレス対策等を行っている場合は、メールアドレス「…@apply.e-tumo.jp」が受信ができるよう設定変更等をお願いします。
そのほかの方法での申し込み
町長対話室申込書を記載のうえ、メール、来庁、郵便、ファックスでご提出ください。
対話内容が町長対話の趣旨に合わない場合は、お断りすることがあります。
6 対話内容の公表
対話の内容は、個人等が特定できるような内容を除き、概要を公表する予定です。
7 問い合わせ・申込先
美浜町役場 総務部 地域戦略課
電話番号:0569-82-1111 内線232
ファックス:0569-82-4153
この記事に関するお問い合わせ先
地域戦略課 地域協働係
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
電話番号:0569-82-1111 内線(232)
ファックス:0569-82-4153
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
電話番号:0569-82-1111 内線(232)
ファックス:0569-82-4153
更新日:2025年01月31日