竹林間伐材再利用事業
ページID : 2191
美浜炭焼き研究会
炭焼き研究会は美浜町各地にある炭焼き釜を拠点として、自然の木や竹を炭にすることにより、燃料だけでなく多くの活用方法(消臭、湿度調整、作物用土の改良、虫除けなど)があることを普及させ、自然の恵みの恩恵を多くの方に広めようと活動しています。
製造された竹炭、竹酢液や竹細工は食と健康の館にて販売しております。
炭焼き研究会の窯
窯の名前 | 所在 |
---|---|
烏窯 | 河和 |
上江窯 | 奥田 |
里山窯 | 柿並(北) |
菅谷窯 | 柿並(南) |
鵜の池窯 | 上野間 |
関係団体等
美浜炭焼き研究会
- 河和炭焼き研究会
- 柿並炭焼き研究会(柿北・柿南)
- 奥田炭焼き研究会
- 上野間炭焼き研究会
- モリビトの会(布土)
- 備長炭生産者(古布)
この記事に関するお問い合わせ先
産業課 農業振興係
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
電話番号:0569-82-1111 内線(265・266・269)
ファックス:0569-82-5423
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
電話番号:0569-82-1111 内線(265・266・269)
ファックス:0569-82-5423
更新日:2025年03月13日