農林金融

更新日:2025年01月31日

ページID : 2314

農林業者を支援するための各種の制度資金があります。

主な農業制度資金

農業改良資金

新作物分野、流通加工分野、新技術にチャレンジするために必要な資金について無利子で融資を受けることができます。

就農支援資金

次代の農業を担う青年農業者の方に、就農計画に従って就農するために必要な資金について無利子で融資を受けることができます。

農業近代化資金

 農協等の融資機関が農業経営の近代化を進めようとする者に対して、施設整備等に要する資金を融資する最も一般的な資金で、金利負担軽減のため、この利子に対して県・町が利子補給を行います。

農林漁業金融公庫資金

 農林漁業金融公庫が、資金規模が大きく、償還が長期及び農業近代化資金で対応できない資金を融資するもので、「スーパーL資金」には、金利負担軽減のため、この利子に対して県・町が利子補給を行います。

その他

農業負債の返済に支障を来しておられる方に対する負債整理資金やつなぎ融資の短期運転資金があります。

この他、各種の資金制度が用意されています。詳しくは、産業課までお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

産業課 農業振興係
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
電話番号:0569-82-1111 内線(265・266・269)
ファックス:0569-82-5423

メールフォームによるお問い合わせ