ブロック塀の安全点検
ページID : 2040
ブロック塀の安全を確認しましょう
平成30年6月18日に発生した大阪府北部を震源とする地震において、ブロック塀が倒壊し、下敷きになって亡くなられた事故がありました。ブロック塀の所有者等は点検を行い、危険性が確認された場合には、安全なものに改修するか撤去の検討をしてください。なお、本町ではブロック塀等除去補助金制度がありますので、ご活用ください。
ブロック塀の点検チェック項目
ブロック塀について以下の項目を点検し、ひとつでも不適合がある場合は危険なため、建築士などの専門家に相談し改善しましょう。
点検項目
- 塀は高すぎないか
塀の高さは地盤から2.2メートル以下か。 - 塀の厚さは10センチメートル以上か。(塀の高さが2メートルを超え2.2メートル以下の場合は、15センチメートル以上。)
- (塀の高さが1.2メートルを超える場合)控え壁はあるか
塀の長さ3.4メートル以下ごとに、塀の高さの1/5以上突出した控壁があるか。 - 基礎の根入はあるか コンクリートの基礎があるか。
(塀の高さが1.2メートルを超える場合)基礎の根入れ深さは30センチメートル以上か。 - 塀は健全か
塀が傾き、ひび割れはないか。 - 塀に鉄筋は入っているか
塀の中に、直径9ミリメートル以上の鉄筋が縦横とも80センチメートル間隔以下で配筋されており、縦筋は壁頂部及び基礎の横筋に、横筋は縦筋にそれぞれかぎ掛けがされているか。

(注意)画像は日本建築防災協会より引用
ブロック塀の点検をしよう! (PDFファイル: 3.7MB)
参考
関連記事
この記事に関するお問い合わせ先
都市整備課 住宅支援係
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
電話番号:0569-82-1111 内線(246)
ファックス:0569-82-1208
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
電話番号:0569-82-1111 内線(246)
ファックス:0569-82-1208
更新日:2025年01月31日