eL-QR(地方税統一QRコード)による新しい納税方法「共通納税」が始まります
ページID : 1870
eL-QR(エルキューアール)を利用すれば、役場や金融機関、コンビニエンスストア等へ出向くことなく、自宅やオフィスで24時間365日「いつでも・簡単に」税金を納付することができます。

開始日
令和5年4月1日(土曜日)
対象税目
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税(種別割)
- 町民税・県民税(普通徴収)
- 国民健康保険税
納付の方法・場所
- クレジットカード(Visa Mastercard JCB American Express Diners Club) 【注意】システム利用料(40円~)が別途必要。金30万円超、分割払の納税にも対応
- eL-QRによるスマートフォン決済アプリ(PayPay PayB au PAY d払い 楽天ペイ モバレジ 始め70者超) 【注意】バーコードはコンビニ専用です。
- 町指定の金融機関(三菱UFJ銀行 始め8者)と全国の共通納税対応金融機関(1,000者超)
- コンビニエンスストア(セブン-イレブン ファミリーマート ローソン 始め15者) 【注意】納付の上限額が、金30万円です。
- 美浜町役場1階 会計課 【注意】現金納付となります。
詳しくは

上記サイトでeL-QRを読み取り、ペイジー番号(Pay-easy)を発行して、ATM・インターネットバンキング等で納付することも可能です。
注意事項
- eL-QRやバーコードの印字がないものは、ご利用いただけません。
- 軽自動車の継続検査(車検)用の納税証明書など領収証書が必要な場合、役場や金融機関、コンビニエンスストアで納付してください。
- 納付後にスマホアプリから取消しはできませんので、二重納付にご注意ください。(誤納した場合、後日美浜町から納税義務者の方へ還付されますが、入金までに2か月程度かかる場合がありますのでご了承ください。)
その他
町民税・県民税(特別徴収、退職分)、法人町民税も共通納税(インターネット等を利用した電子納税)を令和元年10月から開始しています。
詳しくは下記リンクをご確認ください。

更新日:2025年01月31日