旅券(パスポート)の紛失・焼失届出

更新日:2025年01月31日

ページID : 1982

 有効中のパスポートを紛失・焼失又は盗難にあわれた方は、所定の様式により、本人がその旨を届け出る必要があります(年齢等に関係なく、必ず本人がお越しください。)。

 届出されますと、紛失等したパスポートはその効力を失いますので、届出後に発見されても使用できません。

必要書類

  • 紛失一般旅券等届出書 1通(役場住民課に備え付けてあります。)
  • パスポート用写真 1枚(6か月以内に撮影されたもの)
    写真規格の規格については下記のページ「パスポート用の写真」をご覧ください。
  • 本人確認書類 1点または2点
    本人確認書類については、パスポート申請にかかる本人確認書類をご確認ください。
  • 紛失等を立証する書類 1点 (注意)下記参照
紛失等を立証する書類の詳細
家の中で紛失した場合 事情説明書(用紙は各旅券窓口にあります。)
家の外で紛失・盗難にあった場合 盗難(遺失)届の受理番号(警察署が発行したもの。)、事情説明書(用紙は各旅券窓口にあります。)
災害・火災で紛失・焼失した場合 罹災証明書(消防署または市区町村が発行したもの。)

その他

 紛失の届出のみの方は、その日で手続き終了で、手数料は不要です。

 紛失等の届出と同時に、新しくパスポートの申請をする場合は、新規申請に必要な書類(下記リンク「旅券(パスポート)新規・切替申請」の見出し「必要書類」の箇所をご覧ください。)もご用意ください。その場合、紛失申請書と新規申請書で写真は2枚必要で、新規申請の手数料(下記リンク「旅券(パスポート)新規・切替申請」の見出し「手数料」の箇所をご覧ください。)も必要になります。

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

住民課 戸籍住民係
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
電話番号:0569-82-1111 内線(256)
ファックス:0569-82-3797

メールフォームによるお問い合わせ