印鑑登録とは
ページID : 2222
印鑑登録は、お手持ちの印鑑を登録者個人のものとして、公に立証するために登録する制度です。この登録された印鑑を実印といい、不動産売買や契約保証人の証明などに必要とされ、個人の財産や権利を守る大切なものです。
登録できる方
満15歳以上で、住民登録をしている方
(注意)15歳未満の方および意思能力のない方は印鑑登録できません。成年被後見人の方は登録できません。
印鑑登録は、住民課窓口で手続きをすれば、登録することができますが、本人による申請が原則です。
やむをえず代理人に依頼するときは、委任状で申請を代理してもらい、郵送で本人に文書照会(確認)をさせていただき、その照会文書に登録する本人が代理人を選任する書類を作成していただき、登録しますので、手続きに時間(日数)がかかります。
登録できる印鑑
登録できる印鑑は一人につき1つです。
- 氏名以外のことが彫られていないもの
- 印影の全部が、一辺が8ミリメートル以上25ミリメートル以内の正方形に収まるもの
- 変形または欠けやすい材質(ゴム印)以外のもの
- ふちが欠けていたり、摩耗したりしていないもの
- 同一世帯の他の人が既に登録していないもの
登録証交付手数料
印鑑登録証の交付は無料です。
印鑑登録に関する手続き
区分 | 必要なもの |
---|---|
本人が申請するとき |
|
代理人が申請するとき |
|
印鑑登録証をなくしたとき(登録証亡失届) |
写真により登録する本人であると証明できるもの |
登録印を変えたいとき |
|
印鑑登録を抹消するときおよび登録印鑑を紛失したとき(登録廃止申請) |
|
印鑑登録証明書の発行
印鑑登録証を必ず持参して申請してください。印鑑登録証がないと、本人であっても交付できません。なお、代理人に依頼する場合は、印鑑登録証を代理人に預けてください(委任状の代わりとなります)。
注意:本人申請に限り、郵便局での証明発行がご利用いただけます。
発行手数料
1通200円
この記事に関するお問い合わせ先
住民課 戸籍住民係
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
電話番号:0569-82-1111 内線(256)
ファックス:0569-82-3797
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
電話番号:0569-82-1111 内線(256)
ファックス:0569-82-3797
更新日:2025年01月31日