【終了しました】「今どきの婚活事情と独身者のサポート術」講座参加者募集

更新日:2025年01月31日

ページID : 1717

終了しました

 みはま婚活推進室では、地域活性化と人口減少に対する定住者促進を図ることを目的として、少子化対策を前提とした独身者婚活支援事業を行っています。

 そして、結婚を望む独身者の方をきめ細やかにサポートする「縁結びコーディネーター」を募集しており、現在7名のコーディネーターの方が活動していらっしゃいます。

 今回の研修会では、結婚相談所で実際に仲人として長年活動されている方をお呼びし、「今どきの結婚事情と独身者のサポート術」についてお話しいただきます。

 「婚活サポートってどんなことをするの?」、「最近の婚活事情が知りたい」という方は是非ご参加ください。

 こちらの講座はどなたでも参加できますので、お気軽にお申込みください。

みはま婚活推進室公認 縁結びコーディネーター あなた婚活をおせっかいします!と赤で書かれハートが2つ書かれたサポーターロゴ

開催日時

平成29年3月15日(水曜日)午後1時30分から午後3時

場所

生涯学習センター 2階 研修室

内容

今どきの婚活事情と独身者のサポート術

対象

どなたでも

婚活支援に興味のある方、結婚を望む独身の方、独身のお子様をお持ちの方など

申し込み先

みはま婚活推進室(企画政策課内)

ピンク色を基調とした「ハマコイ みはま婚活推進室」と書かれ、ベルの下に男女が手を繋いだイラストが描かれた長方形のハマコイロゴ

過去の研修会情報

「ご縁結びの大切さ知る仲人」座談会

 平成28年3月11日(金曜日)、第2回目の縁結びコーディネーター向け研修会を開催しました。

 今回も、株式会社デンファレさんのご協力のもと、20年以上結婚相談所を行っている「仲人組合よつ葉会」代表の浦田容子さんをお迎えし、仲人活動の喜びや独身者に対する声かけなどについて、お話しいただきました。

 コーディネーター登録者だけではなく、独身の子を持つ親御さんもご参加いただき、熱心にお話を聞いていました。

 親御さんには「自分はいい子育てをしたと自信を持つこと」、また、コーディネーターとしては「独身者の方の一人一人のいいところを見つけて自信を持たせること」など、自己肯定感を高めることが大切だとお話しいただきました。

美浜町婚活支援「出会いサポータ」事業 ご縁結びの大切さを知る仲人 座談会 講師:株式会社デンファレと書かれた研修会の題名の写真
正面中央の席に座っている女性が話しているのを、コの字型に設置されたテーブルと椅子に座り話を聞いている会の様子の写真

「今どきの婚活事情とサポート術」講座

平成28年2月19日(金曜日)、第1回目の縁結びコーディネーター向け研修会を開催しました。

株式会社デンファレさんをお迎えし、今日の結婚事情と婚活サポートについてお話しいただきました。

結婚を望む独身者のお手伝いができればと、参加者は真剣にお話を聞いていました。

資料が前方のスクリーンに映し出され、その横で男性がマイクを持ち話をしている写真
参加者たちがロの字型に設置されたテーブルと椅子に座り話を聞いている研修会の様子の写真

この記事に関するお問い合わせ先

地域戦略課 プロモーション係
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
電話番号:0569-82-1111 内線(227)
ファックス:0569-82-4153

メールフォームによるお問い合わせ