差別・いじめ・嫌がらせなど、人権に関する問題でお困りの方へ

更新日:2025年01月31日

ページID : 1699

人権相談について

 不当な差別、職場・学校でのいじめ、住民間のトラブル、インターネットでの誹謗中傷・プライバシー侵害など「これは人権上問題では?」と感じたりすることはありませんか。

 全国各地の法務局では、職員や人権擁護委員が人権に関するご相談(人権相談)をお受けしています。少しでも心当たりのある方はお気軽に相談窓口までご相談ください。窓口相談、電話相談、インターネット相談等あなたに合った方法でのご相談が可能です。

SNS(LINE)による人権相談

 名古屋法務局・愛知県人権擁護委員会連合会では悩みを抱える方々の声を数多く拾い、速やかな救済につなげるため、SNS(LINE)を利用した人権相談を実施しています。

相談窓口名称

LINEじんけん相談

相談内容

差別・いじめ・DV・ハラスメント・インターネット上の誹謗中傷など人権に関する困りごと

相談時間

月曜日~金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで(注意:祝日・年末年始を除く

相談方法

検索IDまたはQRコードから公式アカウント「SNS人権相談」を友達登録してご相談ください。

  • アカウント名:「SNS人権相談」
  • 検索ID:@snsjinkensoudan
  • QRコード:SNS人権相談QRコード

実施機関

名古屋法務局・愛知県人権擁護委員連合会

問合せ先

名古屋法務局人権擁護部 052-952-8111(代表)

詳細リンク

LINE人権相談の案内チラシ

(注意)画像中の(こちら)のリンクはクリックできません

この記事に関するお問い合わせ先

住民課 戸籍住民係
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
電話番号:0569-82-1111 内線(256)
ファックス:0569-82-3797

メールフォームによるお問い合わせ