空き家を募集しています
ページID : 2261
空き家の情報提供にご協力ください。
現在、美浜町全域を対象とした空き家の実態調査を実施しています。
”空き家”という大切な地域資源を活用し、「田舎でのんびり暮らしたい」と考えている移住希望者のための要望に応えたいと考えています。
空き家を所有している方がいましたら、美浜町空き家バンク制度の物件登録をぜひお考えください。
詳しくは下記リンクをご覧ください。
空き家でお困りの方
- 空き家を所有しているけれど、草刈り等の維持管理が大変だ。
- 空き家の買い手、借り手を探しているが、なかなか見つからない。
空き家をそのまま放置しておくと…
- 防災性の低下(建物の倒壊、放火)
- 防犯性の低下(不法侵入等)
- 不法投棄(ごみの問題、危険物等)
- 衛生上の悪化(悪臭、シロアリの発生)
- 景観の悪化(落書き、樹木や雑草の繁茂)
物件の登録方法
空き家情報バンク物件登録申込書 (Wordファイル: 35.5KB)
空き家情報バンク物件登録申込書 (PDFファイル: 92.8KB)
空き家情報バンク物件登録カード (Wordファイル: 54.5KB)
空き家情報バンク物件登録カード (PDFファイル: 146.2KB)
「空き家物件登録申込書」及び「物件登録カード」に必要事項を記入の上、都市整備課へ持参または郵送してください。
(注意):物件登録カードの記入について
裏面の位置図は手書きまたは住宅地図を貼り付けていただいても結構です。
物件登録から契約までの流れ
- 物件登録の申込み後、町から所有者の方に連絡させていただき、現地調査を行います。その際は立ち合いをお願いします。現地調査は町の担当と宅地建物取引業者が同席します。 なお、所有者の方ががすでに宅地建物取引業者に仲介を依頼している場合はその業者の方に同席をお願いします。
- 現地調査後、登録の可否をご連絡し、登録したときは、空き家バンク登録完了通知書を送付します。
- 空き家情報バンクに物件情報を掲載します。商談等の申込みがあった場合には、所有者にその旨を通知します。
- 宅地建物取引業者の仲介のもとに契約を結んでいただきます。仲介手数料が必要となります。契約が完了しましたら、その旨を町にご連絡ください。
関連記事
この記事に関するお問い合わせ先
都市整備課 住宅支援係
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
電話番号:0569-82-1111 内線(246)
ファックス:0569-82-1208
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
電話番号:0569-82-1111 内線(246)
ファックス:0569-82-1208
更新日:2025年01月31日