出産・子育て応援給付金事業の実施について
ページID : 1902
妊娠の届出を行った妊婦や出生の届出を行った子育て世帯等に対し、出産や子育てに必要な費用の経済的支援のため、出産・子育て応援給付金事業を実施します。
給付金の種類
国の出産・子育て応援給付金事業に基づき、次のとおり出産・子育て応援給付金を支給します。
出産ギフト
妊娠届出時に面談を受けた妊婦の方に、出産ギフトとして、妊娠1回当たり5万円を支給します。
対象者
次のいずれかに該当する方で、他の自治体から出産応援ギフトの支給を受けていない方
- 令和5年3月1日以降に母子健康手帳の交付を受けた妊婦
- 令和4年4月1日から令和5年2月28日までに出生した児童の母(妊娠中に国内に住所を有していた方に限ります。)
- 令和4年4月1日から令和5年2月28日までに母子健康手帳の交付を受けた妊婦(2に該当する方を除きます。)
子育てギフト
出生後に赤ちゃん訪問等で面談を受けた養育者の方に、子育てギフトとして、出生児童1人当たり5万円を支給します。
対象者
次のいずれかに該当する方で、他の自治体から子育て応援ギフトの支給を受けていない方
- 令和5年3月1日以降に出生した児童を養育する方
- 令和4年4月1日から令和5年2月28日までに出生した児童を養育する方
(注意)児童手当法に規定する小規模住居型児童養育事業を行う者、障害児入所施設等の設置者と法人は支給対象外です。
申請方法
令和5年3月1日以降に面談等を受けた場合
面談時にご案内する手続きにより申請してください。
案内文書が届いた場合
次の方には令和5年3月初旬に案内文書を送付する予定です。案内文に記載する手続きにより申請してください。
- 令和4年4月1日から令和5年2月28日までに母子健康手帳の交付を受けた妊婦
- 令和4年4月1日から令和5年2月28日までに出生した児童を養育する方
この記事に関するお問い合わせ先
健康・子育て課 保健推進係
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
電話番号:0569-82-1111 内線(287・289)
ファックス:0569-82-1321
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
電話番号:0569-82-1111 内線(287・289)
ファックス:0569-82-1321
更新日:2025年01月31日