みはまスポーツフェスティバル2023を開催しました!

スポーツによって地域のさまざまな課題を解決したり、スポーツとまちの資源を連動させることで地域の活性化を図っていく「スポーツを核としたまちづくり」の取り組みの第2弾!!
日本を代表するトップアスリートと数々のプロ選手・オリンピック選手を育てたトップトレーナーのトークセッション&一緒に体を動かせる走り方教室を開催します!
オリンピックメダリストの動きや貴重な体験談、トップアスリートのトレーニング方法が間近で触れられる貴重なこの機会、“スポーツのスゴさ”をフルに体感しましょう!
美浜町スポーツまちづくり支援事業
主催:美浜町・みはまスポーツまちづくり推進室
共催:日本福祉大学スポーツ科学センター・みらい株式会社・クリードパフォーマンス株式会社
みはまスポーツフェスティバル2023<参加費無料>
ゲスト(講師)
飯塚翔太(いいづかしょうた)選手(ミズノ所属)
リオオリンピック陸上競技4×100メートルリレー 銀メダリスト
来歴
2010年世界ジュニア陸上競技選手権大会200メートルをアジア人として初優勝。2012年ロンドンオリンピック出場。
2016年の日本選手権では日本歴代2位となる20秒11で優勝。同年リオオリンピックでは4×100メートルリレーで銀メダル獲得。
東京2020オリンピック日本代表。
友岡和彦(ともおかかずひこ) トレーナー
クリードパフォーマンス パフォーマンスディレクター
来歴
日本人で初めてのメジャーリーグ(MLB)ヘッドストレングスコーチ。
1999年からMLBフロリダ・マーリンズなど3球団でストレングス&コンディショニングのコーチを務める。
20年以上、年齢問わず陸上競技・野球・水泳・サッカーなど数々のプロ選手・オリンピック選手をサポートしている。
内容
- トークセッション(13時30分~14時20分)
飯塚選手と友岡トレーナーによるトークセッション「スポーツでつなぐ、美浜の未来 ~スポーツによる地域活性化とは~」 - 走り方教室(14時30分~15時40分)
飯塚選手と友岡トレーナーによる走り方教室(小中学生の学年ごとのグループにわかれて実施する予定です)
(注意)詳細は、チラシもしくは申込専用フォームをご覧ください。
【チラシ】みはまスポーツフェスティバル2023 (PDFファイル: 2.4MB)
日時・場所
令和5年1月29日(日曜日) 13時30分~15時40分 (受付開始13時~)
日本福祉大学 Sports Lab SALTO(体育館)
対象・定員
- トークセッション 対象:どなたでも 定員:100名
- 走り方教室 対象:小・中学生 定員:50名
申込方法
QRコードから申込専用フォームにアクセスしていただき、お申し込みください。 (注意)QRコードはチラシにも載っています。

もしくはチラシ裏面の参加申込フォームに必要事項をご記入の上、美浜町役場企画課(本庁舎2階)までご提出ください。 (注意)チラシは広報1月号にも折り込んでいます。
申込期限
令和5年1月20日(金曜日)まで
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課 運動公園係
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字奥田字奥田前1番地1
電話番号:0569-87-3300
ファックス:0569-87-3303
更新日:2025年01月31日