みはまグリーンツーリズム「かぼちゃ王国(農場)でハロウィン収穫祭体験」(平成30年10月13日)開催報告
ページID : 2273
開催概要
日時
平成30年10月13日(土曜日) 午前10時~午後2時
場所
かぼちゃ王国冨谷農場(美浜町大字古布字奥ノ海道47-1)
内容
午前9時30分 受付開始
10時00分 開会式
10時10分 収穫体験(さつまいも、飾り用かぼちゃ、落花生)
11時15分 鶏の卵拾い
11時40分 ハロウィンの衣装に着替え
11時50分 バター作り体験
午後0時15分 昼食(お弁当)、焼き芋、ふかし芋と手作りバター、茹で落花生、茹で卵
0時45分 収穫したかぼちゃに飾りを書く、羊の餌やり
1時15分 かぼちゃの重さあて発表
1時20分 ハロウィン衣装コンテスト(お菓子配布)
1時30分 アンケート
1時45分 参加者全員で記念写真
1時50分 閉会式
募集・申し込み結果
- 募集方法 中日新聞県内版(8月29日掲載)、美浜町公式ホームページ掲載、あいち簡易電子申請フォーム掲載(8月27日~9月18日)
- 募集定員 40名程度
- 参加人数 22組(80名)
- 応募総数 210名(62組)
- 当選者 22組(81名)
- 落選者 39組(129名)
(補足)冨谷夫妻のご厚意で、定員を40名から80名に増やしていただけました。
当日の写真
アンケート
すべての体験終了後に、参加された方々にアンケート調査に協力していただきました。回答していただきました参加者の皆さんに、この場をお借りしてお礼を申し上げます。その中で自由意見欄の一部を紹介します。
- とても楽しく貴重な体験ができました。また参加したい。(多数)
- 落花生の収穫体験は始めてでした。(多数)
- 普段なかなか日常では体験できない農業体験ができてよかったです。家族全員楽しめました。(多数)
- 今回の体験を通して農業の楽しさを知りました。
- 冨谷夫妻の仮装がとてもキュートでかわいらしかった。またお話もよかった。
- 内容、費用面すべて満足です。様々な体験に参加していますがスタッフの対応がとても良かったです。
- バター作りは家でもやってみたい。
- 卵拾いは体験したことがなく、子どもたちにもいい体験ができたと思う。色々と食べれたのはおいしいし食育としてはありがたい。
- ハロウィンパーティーは初めてで一度やってみたかったので良かった。
- 今後も続けていってもらえると嬉しい。頑張ってください。
この記事に関するお問い合わせ先
産業課 農業振興係
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
電話番号:0569-82-1111 内線(265・266・269)
ファックス:0569-82-5423
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
電話番号:0569-82-1111 内線(265・266・269)
ファックス:0569-82-5423
更新日:2025年01月31日