ブルー・ツーリズム(車えびつかみ取り体験)実施報告(令和元年8月3日)
ページID : 2274
令和元年8月3日(土曜日)、漁業体験を取り入れた体験ツアーのブルー・ツーリズムを実施しました。車えびつかみ取り体験、バーベキュー、ウミガメふれあい体験を行いました。
車えびつかみ取り体験
ビーチランドのバーベキュー場での開会式の後、会場横に設置された水槽に移動し、車えびのつかみ取り体験をしました。今回はビーチランド特製の釣り竿で活きの良い車えびを釣り上げました。釣り上げたばかりの生きた車えびに串をうちました。
バーベキュー
愛知県の県魚でもある車えびを生きたまま捕まえ、バーベキューで味わいました。なんと、この日つかみ取り体験をした車エビはビーチランドの沖でとれた車えびだそうです。新鮮な海の幸と、ボリュームたっぷりのバーベキューで参加者はとても喜んでいました。
ウミガメふれあい体験
食事の次は、ウミガメとのふれあい体験です。家族ごとにウミガメと記念写真。ウミガメが足をバタバタさせていましたが、上手に写真撮影ができました。
この後アンケートに協力いただき体験は終了となりました。終了後はビーチランドで自由にあそんでもらいました。
アンケート
すべての体験終了後、参加された方々にアンケート調査に協力していただきました。回答していただいた方に、この場を借りてお礼申し上げます。
ここでは、その中で自由意見欄に書かれた意見の一部を紹介します。
- ウミガメが可愛かった。(複数あり)
- バーベキューの具材の持ち込みが可なのがありがたかった。(複数あり)
- 車エビをつかまえるのは難しかったけど楽しかった。(複数あり)
- 車エビが新鮮でおいしかった。(複数あり)
- 普段は体験できないことができ楽しかった。
- 食事の時間がもう少し欲しい。
- もう少し涼しい時期に開催してほしい。
- バーべキューの具材の量が多かった。
この記事に関するお問い合わせ先
産業課 農業振興係
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
電話番号:0569-82-1111 内線(265・266・269)
ファックス:0569-82-5423
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
電話番号:0569-82-1111 内線(265・266・269)
ファックス:0569-82-5423
更新日:2025年01月31日