魚のつかみどり体験、イルカとウミガメにタッチ&記念撮影(平成27年8月29日)
ページID : 2210
ツアー概要
開催日 | 平成27年8月29日(土曜日) |
---|---|
場所 | 南知多ビーチランド 美浜町奥田428-1 電話 0569-87-2000 |
内容 | 9時00分 受付開始 9時30分 開会式 9時40分 イルカにタッチ&記念撮影 10時00分 魚のつかみどり&ウミガメにタッチ&記念撮影 11時00分 魚さばき体験 11時45分 昼食(バーベキュー) 13時10分 閉会式 13時20分 解散 |
参加人数 | 114人(24組) |
募集定員 | 100人程度 |
応募人数 | 200人(49組) |
ブルー・ツーリズム
今回、漁業体験を取り入れた体験ツアー、ブルー・ツーリズムを実施しました。
イルカにタッチ&記念撮影
イルカスタジアムでの開会式のあと、順番にイルカにタッチをしました。
触った感じはどうでしたか?
みなさんとても喜んでいました。
魚のつかみどり&ウミガメにタッチ
ビーチランド近辺の海岸に移動し、魚のつかみどりをしました。
ビーチランドの飼育員の方から、つかまえた魚介類の説明をしていただきました。
参加者の方は熱心に聞いていました。
魚さばき体験
ビーチランドに戻ってきたら、先程つかまえた魚をさばきました。
ビーチランドの職員がお手本として1匹さばいたのを見て、初めての魚さばきにチャレンジしていました。
ここでさばいた魚やカニで、具だくさんの海鮮汁を作りました。大あさりも焼きました。
お昼(バーベキュー)
昼食のバーベキューと海鮮汁と焼大あさりでお腹がいっぱいになったところで、今回の体験は終了です。
終了後は、みなさん引き続きビーチランドでいろいろと楽しんでいました。
アンケート
すべての体験終了後、参加された方々にアンケート調査に協力していただきました。
回答していただいた方に、この場を借りてお礼申し上げます。
ここでは、その中で自由意見欄に書かれた意見の一部を紹介します。
- 魚のつかみどりがとても楽しかった。イルカにタッチできてよかった。
- 今までにやったことのない体験ばかりでとてもよかった。魚の勉強ができた。
- 盛りだくさんでとても楽しかった。子どもがとても喜んでいました。
この記事に関するお問い合わせ先
産業課 農業振興係
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
電話番号:0569-82-1111 内線(265・266・269)
ファックス:0569-82-5423
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
電話番号:0569-82-1111 内線(265・266・269)
ファックス:0569-82-5423
更新日:2025年01月31日