グリーン・ツーリズムガイドブック
ページID : 1954

美浜で「ふるさと体験」をエンジョイ!!町内のグリーン・ツーリズム、ブルー・ツーリズム等を紹介したガイドブックを作成しました。
グリーン・ツーリズムとは、農山村において、農業体験などを通じ、ゆったりと自然・文化・人々との交流を楽しむ旅のことを言い、ブルー・ツーリズムとは漁村におけるグリーン・ツーリズムのことです。
ガイドブックの概要
体験マップ | 体験の年間スケジュールや、体験を受け入れている施設の位置 |
---|---|
農業体験 | イチゴ狩りやぶどう狩り、田植え・稲刈りなど、農業に関する体験の紹介 |
酪農体験 | 牛の乳搾り、子牛とのふれあい体験、羊の毛刈り、バター作り体験など酪農に関する体験の紹介 |
里山体験 | 竹炭作り、里山デイキャンプ、里山の手入れなど里山に関する体験の紹介 |
手作り体験 | 竹細工、餅つき、塩作り体験などの手作り体験に関する体験の紹介 |
漁業体験 | 自然豊かな伊勢湾で地引網や魚のつかみ取りなどの漁業に関する体験の紹介 |
海体験 | 潮干狩り、海の生き物ガイド、各種マリンスポーツ体験、ヨットクルージングなど海に関する体験の紹介 |
特産品 | みはまっこ、えびせんべい、野間のりなど美浜町で生産されている各種特産品の紹介 |
---|---|
直売店 | 地元で収穫された種々様々で新鮮な農産物等を直売している販売店の紹介 |
買い物 | 特産品のコーナーで紹介した各種特産品の販売店の紹介 |
旅館 | 美浜町内の旅館の紹介 |
---|---|
民宿 | 美浜町内の民宿の紹介 |
遊ぶ | 南知多ビーチランドをはじめ、美浜町で楽しく遊べる施設の紹介 |
---|---|
自然 | 恋人の聖地として有名な野間灯台、国の天然記念物に指定された鵜の山・鵜の池など美浜町の豊かな自然について |
文化 | NHKで放映された大河ドラマ「平清盛」に縁のある野間大坊(大御堂寺)、縁結びの神社として有名な恋の水神社など |
グリーン・ツーリズムガイドブック
一括ダウンロード
グリーン・ツーリズムガイドブック (PDFファイル: 15.9MB)
個別ページ
旅館・民宿・遊ぶ・自然・文化 (PDFファイル: 3.0MB)
配布場所
ガイドブックに記載された施設にて体験参加者などに配布しています。また、美浜町都市農村交流協議会(美浜町役場産業課内)においても配布しています。ただし、郵送での配布は受け付けておりません。
関連記事
この記事に関するお問い合わせ先
産業課 農業振興係
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
電話番号:0569-82-1111 内線(265・266・269)
ファックス:0569-82-5423
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
電話番号:0569-82-1111 内線(265・266・269)
ファックス:0569-82-5423
更新日:2025年01月31日