イチゴ狩りとイチゴジャム作り体験ツアー(平成24年5月12日)

更新日:2025年01月31日

ページID : 1923

ツアー概要

イチゴ狩りとイチゴジャム作り体験ツアーの詳細
開催日 平成24年5月12日(土曜日)
場所 ジョイフルファーム鵜の池
美浜町大字上野間字中新田10
電話(0569)87-6080
内容 9時 受付開始
9時30分 開会式
9時45分 イチゴ狩り
10時30分 イチゴジャム作り
12時 昼食(手作りカレー)
14時 解散
参加人数 60人(15組)
募集定員 50人
応募人数 272人(76組)

イチゴ狩りとイチゴジャム作り体験

イチゴ狩り

 メインイベントのジャム作りの準備もかねて、ハウス内でイチゴ狩りの体験を行いました。

 5月になるとイチゴの時期の終わりに近く味が落ちてしまうのですが、幸運なことに味はそれほど落ちておらず、みなさん「甘い」「大きい」「美味しい」といった声をあげていました。

三角屋根の大きなビニールハウスの中でイチゴ狩りをしている参加者たちの写真
赤と黒のボーダーのシャツを着た男の子がイチゴを手に持ち、カメラに向けている写真
パックいっぱいに入ったイチゴを両手で持っている男の子と、男の子が持っているパックを男性が横から支えている様子の写真

イチゴジャム作り

今回のメインイベントであるイチゴジャム作りです。

ジョイフルファーム鵜の池の猪口さんの指導を受けながら、皆さん手際よくジャム作りをしていました。

沢山のイチゴを使ったグループではイチゴの水分がなかなか飛ばず苦戦されていましたが、無事に時間内に全グループにおいてジャムが完成しました。

白いテーブルに座っている女性と女の子2人がイチゴのへた取りをし、銀色のバットに入れている写真
ザルに入れたイチゴを水洗いしている女性の写真
イチゴが入った鍋を火にかけ、煮詰めながらあく取りをしている女性と男性の写真
瓶に入ったイチゴジャムを沸騰した鍋の中に入れて脱気殺菌をしている写真

この記事に関するお問い合わせ先

産業課 農業振興係
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
電話番号:0569-82-1111 内線(265・266・269)
ファックス:0569-82-5423

メールフォームによるお問い合わせ