水野屋敷記念館周辺案内

更新日:2025年01月31日

ページID : 2260

水野屋敷記念館の周辺には運動公園や遊歩道があり、散歩やピクニックが楽しめます。記念館の利用案内については下記リンクをご参照ください。

運動公園

 隣接する運動公園内には心育館(図書館、生涯学習センター)や体育館があります。公園内にはベンチや東屋(あずまや)、芝生広場があり、図書館で本を借りてピクニック気分で読書もできます。

遊歩道やベンチが設置された街路樹の先に体育館が建っている写真

運動公園と遊歩道には約300本の桜が植えられており、知る人ぞ知る花見スポットとなっております。

平屋建ての建物前にきれいに咲いた桜の木が並んで植えられている写真

ご当地マンホール

 近年、特別仕様のご当地マンホールがブームになっています。公園内の水野屋敷記念館付近に、町をモチーフにした色つきのマンホールがありますのでぜひ探してみてください。

灯台や松のような樹木、ピンク色や赤色に色づいた花などがデザインされた色つきマンホールの写真

山頭火の石碑

 昭和14年4月17日に河和の堀田屋に斎藤帰城子を訪ね、俳人の種田山頭火が本町を訪れました。水野屋敷記念館からグラウンドへ向かう途中に、種田山頭火の句碑があります。

芝生の広がる場所に、高さのある山頭火石碑が建てられている写真

遊歩道

 水野屋敷記念館のすぐ隣には遊歩道の入り口があります。平成28年にオープンしたこの遊歩道は吉田池周辺を散策でき、森林浴やウォーキングを楽しむことができます。

緩やかな上り坂になっている遊歩道がカーブをかけながら上まで続いている写真

吉田A古窯群・吉田B古窯群

遊歩道内には、吉田A古窯群・吉田B古窯群という12~13世紀ごろの窯跡があります。現在は埋設保存されていますがその位置や範囲などは確認できます。

周囲に木々が生えている遊歩道の一角に、看板やベンチが設置されている写真

地図

関連記事

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課 生涯学習係
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字北方字十二谷1-2
電話番号:0569-82-5200
ファックス:0569-82-5201

メールフォームによるお問い合わせ