公民館活動運営委員の活動紹介

更新日:2025年01月31日

ページID : 1879

布土公民館、野間公民館では、公民館活動運営委員会によって講座等いろいろな活動が実施されています。

昨年はコロナ禍で中止していた活動を、今年度実施することができました。

広報みはまでも紹介しましたが、その活動を一部紹介します。

布土公民館活動

布土公民館活動では、布土小学校と連携して、田植え、稲刈、脱穀などのほか、芋ほりなどの体験を実施しています。

親子を対象にした、「フライパンでつくるクリスマスケーキ」、大人を対象にしたそば打ち体験なども実施しています。

調理室のコンロにフライパンが用意され、ボウルからフライパンへ生地を流し込んでいる2名の子どもの写真
エプロンとバンダナを着用した参加者達が、関係者に見守られながら、こね鉢に入った生地をこねている様子の写真

野間公民館活動

野間公民館活動では、野間小学校児童を対象に山車と山車蔵の勉強会や、史跡めぐりハイキングのお手伝いをしています。

また「野間公民館まつり」を開催し、公民館利用団体の発表会を実施しています。

さまざまな道具が保管されている巨大な倉庫の前に子どもたちが集まり、倉庫入り口近くに立つ関係者の方を向いている写真
舞台上に法被姿の関係者たちが並び、笛や太鼓を使って演奏を披露している様子の写真

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課 生涯学習係
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字北方字十二谷1-2
電話番号:0569-82-5200
ファックス:0569-82-5201

メールフォームによるお問い合わせ