自立支援医療(精神通院)
ページID : 2307
障害者自立支援医療(精神通院医療)制度
精神疾患の治療は、長期にわたることが多いため、通院医療費に係る自己負担を一部助成する制度です。
通院で利用する医療機関、薬局、訪問看護事業者は指定です。
手続きについて
住所、保険証、課税状況、利用機関の変更がある場合変更手続きが必要になります。
有効期間3ヶ月前から更新の手続きができます。受給者証の有効期間は1年間です。
対象者
精神障害者または転換を有するもので、入院によらない精神医療を継続的に要する程度の症状のある方。
必要書類
- 申請書(福祉課で配布)
- 診断書(自立支援医療費(精神通院)用診断書)
- 保険証の写し
- 印鑑
- 今使っている自立支援医療受給者証 (更新・変更の場合)
- 申請者の個人番号がわかるもの(18歳未満の障害者の場合は、保護者の個人番号も必要です)
- 申請者(18歳未満の障害者の場合の保護者を含む)の本人確認書類
自己負担額
所得によって決定
関連記事
この記事に関するお問い合わせ先
福祉課 社会福祉係
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
電話番号:0569-82-1111 内線(221)
ファックス:0569-83-0755
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
電話番号:0569-82-1111 内線(221)
ファックス:0569-83-0755
更新日:2025年01月31日