産前産後期間の国民健康保険税の減免について

更新日:2025年01月31日

ページID : 1510

 子育て世帯の負担軽減及び次世代育成支援等の観点から、国民健康保険に加入する出産(予定)者に係る国民健康保険税の一部を免除する制度が令和6年1月より始まります。

対象者

次の要件すべてを満たす方が対象です。

  1. 美浜町国民健康保険に加入している方で、出産した方又は出産予定の方(以下「出産被保険者」という。)
  2. 出産(予定)月が令和5年11月以降の方

(注意)当制度における「出産」とは、妊娠85日以上の分娩をいい、死産、流産(人工妊娠中絶含む)及び早産の場合も対象となります。

受付期間

出産予定日の6か月前から(出産後の届出もできます)

減額となる保険税額

出産被保険者に係る「所得割」と「均等割」のうち、以下に示す産前産後期間相当分の税額を減額します。

産前産後期間

  • 単胎妊娠の場合:出産(予定)月の前月から、出産(予定)月の翌々月までの4か月間
  • 多胎妊娠の場合:出産(予定)月の3か月前から、出産(予定)月の翌々月までの6か月間

 【例】令和6年7月8日に出産した方の産前産後期間

単胎妊娠の場合
期間 4月 5月 6月 7月(出産月) 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
対象     該当 該当 該当 該当            
多胎妊娠の場合
期間 4月 5月 6月 7月(出産月) 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
対象 該当 該当 該当 該当 該当 該当            

届出に必要な書類

届出書(下記よりダウンロードできます)

出産(予定)日がわかるもの(母子健康手帳など)

この記事に関するお問い合わせ先

住民課 国保年金係
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
電話番号:0569-82-1111 内線(257・258・358)
ファックス:0569-83-0755

メールフォームによるお問い合わせ