7月20日(日曜日)は参議院議員通常選挙の投票日です

更新日:2025年07月03日

ページID : 3530

参院選 思いを託す この一票

令和7年7月20日(日曜日)に、第27回参議院議員通常選挙が行われます。

大切な一票を無駄にすることなく、投票に出かけましょう。

投・開票速報

投・開票速報については、当ホームページでお知らせする予定です。

投票について

投票日時

令和7年7月20日(日曜日) 午前7時~午後8時

投票のできる方

以下のいずれも該当する

  • 投票日現在、満18歳以上(平成19年7月21日以前の生まれ)
  • 美浜町内に3か月以上住所を有する人(令和7年4月2日以前に転入届を出して、本町の住民基本台帳に登録され、引き続き令和7年7月2日まで美浜町に居住している方)

転入の届出を出して3か月未満の方

令和7年4月3日以降に転入の届出をした方は、前住所地で投票できます。不在者投票など詳しくは、前住所地の選挙管理委員会にお問い合わせください。

投票所入場券

各家庭に郵送しますので、投票する際にお持ちください。入場券を紛失したり、何らかの理由により入場券が届かない場合でも、投票所受付に申し出ていただければ、職員が確認のうえ投票することができます。

投票所入場券は、世帯ごとに有権者4名をまとめた1枚の圧着式のはがきでお届けします。世帯主の方のお名前で送付しますので、お間違えないようご注意ください。

なお、有権者が5名以上の世帯については2通以上に分けて送付します。

投票場所

当日は、入場券に記載された投票場所でのみ投票ができます。

期日前投票

投票日当日に仕事やレジャー、入院、悪天候などでやむをえず投票所へ行くことができない方は、期日前投票をすることができます。

期日前投票を行うには、「期日前投票宣誓書」の記載が必要です。

期日前投票所での記載は込み合いますので、投票所入場券の裏面に印刷してある宣誓書をあらかじめ記載してお持ちいただくと投票がスムーズになります。ご協力をお願いします。

期日前投票期間

令和7年7月4日(金曜日)~7月19日(土曜日)の毎日 午前8時30分~午後8時

期日前投票所

美浜町役場 1階 町民ホール

不在者投票

美浜町の選挙人名簿に記載されている方で、長期出張等により、美浜町で投票ができない場合、滞在先等の選挙管理委員会で不在者投票をすることができます。

手続きの流れ

  1. 美浜町選挙管理委員会に対して、投票用紙の請求をします。(「不在者投票宣誓書・請求書」を美浜町選挙管理委員会(〒470-2492 知多郡美浜町大字河和字北田面106番地)宛てに、郵送期間を十分見込んでお早めに送付してください。 )

  2. 美浜町選挙管理委員会より、投票用紙等を請求された方の滞在先へ郵送します。(投票用紙を確実に送付するため、郵便番号およびアパート等の号数を正確に記入し、差し支えなければ電話番号についても記入してください。また、送付された投票用紙等は開封せず、最寄りの市区町村の選挙管理委員会の指示に従ってください。自宅等で記入した投票は無効となるため、ご注意ください。

  3. 最寄りの市区町村の選挙管理委員会へ行って投票用紙へ記載します。

  4. 投票をした市区町村の選挙管理委員会から、美浜町選挙管理委員会へ投票用紙等が送致されます。

マイナンバーカードをお持ちの方は、オンラインによる請求ができます。(詳細は下記リンクをご覧ください。)

手続きには、電子署名のパスワード(6~16桁)が必要です。

開票について

開票は、令和7年7月20日(日曜日)午後9時から、美浜町保健センター3階集団指導室で行います。

なお、開票状況は当ホームページでお知らせする予定です。