美浜町の沿革 6
昭和60年から平成6年まで
昭和60年3月 |
美浜町立学校給食センター移転改築完成 し尿焼却処理施設完成 |
---|---|
昭和60年4月 | 美浜町社会福祉協議会を法人化する |
昭和60年6月 |
町制30周年記念式典 映画「わがまち美浜」発表 河和南部小学校プール完成 |
昭和60年8月 | 美浜河和土地区画整理組合設立認可 |
昭和61年3月 |
上野間配水塔完成 美浜町保健センター完成 県営ほ場整備事業美浜土地改良区(亀ケ坪工区)完工 |
昭和61年8月 | 美浜北方土地区画整理事業完工 |
昭和61年9月 | 河和中学校校舎改築完成 |
昭和61年11月 | 美浜布土土地郷下区画整理事業完工 |
昭和61年12月 | 消防ポンプ自動車購入(1号車班) |
昭和62年4月 |
杉本美術館オープン 谷川正治氏が町長に就任 美浜上野間特定土地区画整理事業完工 |
昭和62年7月 | 奥田小学校プール完成 |
昭和62年8月 | 窓口業務用電算システム導入 |
昭和62年12月 |
美浜町の植生発刊 美浜町名誉町民章が橋本喜久雄氏に贈られる 消防ポンプ自動車購入(2号車班) |
昭和63年3月 | 県営ほ場整備事業美浜土地改良区(時志工区・北方第2工区)完工 |
昭和63年4月 |
カントリーエレベータ完成 野間中学校柔剣道場完成 |
昭和63年5月 |
映画「美浜の文化財」発表 美浜南奥田土地区画整理事業完工 |
昭和63年9月 | 野間中学校校舎改築完成 |
平成元年2月 | 野間中学校体育館完成 |
平成元年5月 | 愛知県美浜少年自然の家オープン |
平成元年6月 | 特別養護老人ホーム「ビラ・オレンジ」オープン |
平成元年10月 | シルバー人材センター発足 |
平成2年1月 | デイ・サービスセンターオープン |
平成2年2月 | 知多南部消防組合がはしご車を購入 |
平成2年3月 | 県営ほ場整備事業美浜土地改良区(河和工区・亀ケ坪第2工区)完工 |
平成2年6月 |
美浜町制35周年記念式典 映画「今輝きの時」・「美浜町35年の歩み」発表 |
平成2年8月 |
野間中学校運動場夜間照明施設完成 ゴミゼロ運動始まる |
平成2年9月 | 美浜みかん共選場完成 |
平成2年10月 |
美浜町在宅介護支援センター開設 奥田小学校校舎改築完成 |
平成3年3月 | 県営ほ場整備事業美浜西部土地改良区(奥田南工区)完工 |
平成3年4月 |
齋藤宏一氏が町長に就任 美浜西派出所開所 農業集落排水事業小野浦地区事業採択 |
平成3年7月 | 空き缶回収機(くう缶鳥)の設置 |
平成3年8月 | 中部国際空港調査会スタート |
平成3年11月 | 外国青年語学講師派遣事業始まる |
平成3年12月 | 庁舎増築工事完成 |
平成4年3月 |
河和南部小学校校舎改築完成 野間灯台ふれあい広場完成 |
平成4年6月 | 海遊祭事業スタート |
平成4年8月 |
にっぽん音吉トライアスロンIN知多美浜第1回大会開催 音吉顕彰事業始まる |
平成4年10月 |
美浜町総合公園体育館完成 文化祭芸能祭同時開催となる |
平成5年3月 |
河和中学校体育館完成 上野間保育所移転改築完成 師勝町との保養施設交流開始 |
平成5年4月 |
年間行事カレンダー作成、配布開始 太極拳講座始まる |
平成5年7月 |
河和南部小学校特別教室完成 美浜柿谷特定土地区画整理組合設立認可 ミュージカル「にっぽん音吉物語」制作上演 文化協会設立 |
平成5年8月 | にっぽん音吉トライアスロン第2回大会開催 |
平成5年9月 | 中学校パソコン授業開始 |
平成5年10月 | シルバーヘルス事業開始 |
平成5年11月 |
故橋本喜久雄氏(名誉町民)町民葬 シンガポールでの音吉埋葬記録発見 |
平成5年12月 |
'93愛知県秋季綱引き大会及び愛知県民市区町村対抗綱引き大会同時開催 中部国際空港実機飛行テスト実施される(野間冨具崎 76デシベル) |
平成6年2月 | 美浜河和土地区画整理事業完工 |
平成6年3月 |
南部保育所完成(古布保育所、豊丘保育所を統合) 第3次美浜町総合計画策定 歩け歩け運動が始まる |
平成6年4月 | 町づくり推進委員制度開始 |
平成6年5月 | ランの寺(観音寺)エビネ移植 |
平成6年6月 |
観光農業事業スタート わかしゃち国体デモストレーション種目綱引第1回町民大会開催 |
平成6年7月 |
第39回愛知県消防操法大会小型ポンプの部優勝(上野間分団) ふるさと研究会設立 |
平成6年8月 |
異常渇水 8月17日~8月31日まで時間断水 にっぽん音吉トライアスロン第3回大会開催 |
平成6年9月 |
シンガポール音吉の足跡を訪ねる草の根交流スタート ミュージカル「にっぽん音吉物語」シンガポール公演 バス路線廃止「西海岸線(武豊-内海)」 |
平成6年10月 |
美浜町サービスバス運行(小野浦-名鉄野間駅) 第14回全国消防操法大会小型ポンプの部入賞(上野間分団) 第49愛知県わかしゃち国体デモンストレーションとしてのスポーツ行事「綱引」の開催 |
この記事に関するお問い合わせ先
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
電話番号:0569-82-1111 内線(232)
ファックス:0569-82-4153
更新日:2025年01月31日