美浜町国際交流員の派遣等について
本町では、「語学指導等を行う外国青年招致事業(JETプログラム)」を通して、シンガポール共和国から国際交流員(CIR)としてリム・イーシェンさんが着任しています。地域の国際交流や異文化理解の活動のため、保育所・学校訪問や、国際交流イベントの企画、通訳・翻訳業務、在住外国人の方への支援業務などを行っています。
町民のみなさんや町内の団体等が実施する活動において、国際交流員との交流を通じて、外国の文化に触れる機会としてみてはいかがでしょう。
国際交流員の派遣等を希望される場合は、以下のとおり申請してください。
派遣概要
美浜町国際交流員の派遣等に関する事務取扱要領 (PDFファイル: 106.5KB)
派遣先 | 町内の団体等 |
---|---|
派遣場所 | 原則、美浜町内 |
派遣対象となる活動 |
主に美浜町内在住、通勤、通学又は通園する者を対象とした以下のいずれかに該当する活動
|
派遣日時 |
原則、月曜日から金曜日の午前9時30分から午後4時までの間 (祝日、12月29日から1月3日を除く) |
提出書類 |
・派遣申請書(様式第1号(Wordファイル:17.8KB))または翻訳依頼書(様式第2号(Wordファイル:18.3KB))を提出。 ・派遣完了後、派遣時の配布資料や写真等を添付した実績報告書(様式第3号(Wordファイル:17.3KB))を提出。 |
申込の流れ
- 役場企画課へ電話、または企画課に直接来ていただき、派遣等の希望についてご相談ください。(派遣等を希望する日の2週間以上前)
- 役場企画課へ、申請書等を提出してください。(派遣等を希望する日の2週間前
派遣申請書(様式第1号)または翻訳依頼書(様式第2号) - 申請書等を受理後、派遣等の可否について、役場企画課より連絡をします。
- 4派遣完了後、派遣実績報告書(様式第3号)を提出してください。(派遣完了後14日以内)
派遣等の様子
保育所訪問や学校訪問にて、シンガポールの紹介をしたり、英語を使った交流をしたりして、異文化について一緒に学ぶことができます。また、地域のイベントや活動に参加し町民と交流することで、町全体の国際化を図っています。




国際交流員とは
一般財団法人国際化協会(CLAIR)が実施する「語学指導等を行う外国人青年招致事業(JETプログラム)」において招聘し、地方公共団体等で主に国際交流活動に従事するのが国際交流員です。幅広い行政業務を行うため、高い日本語能力を持っています。
美浜町国際交流員のプロフィール
- 氏名 リム・イーシェン(Lim Yi Xuan)
- 性別 女性
- 出身 シンガポール共和国
- 任期 令和2年11月27日から令和4年8月1日(最長5年まで延長可)
- 配属 美浜町総務部企画課

自己紹介は下記をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
電話番号:0569-82-1111 内線(227)
ファックス:0569-82-4153
更新日:2025年01月31日