道路上で動物の死体を発見した場合

公開日 2025年01月10日

道路上などの公共の場で放置されている動物の死骸を発見したときには、できるだけ早く環境課に下記のことをご連絡ください。

  1. 発見した場所(所在番地、道路路線名、近くの目標物など)
  2. 動物の種類(犬・猫・狸・ハクビシン・イタチ・カラス・ハトなど)
  3. 状態(段ボールに入れてある・袋に入れてあるなど)
  4. 道路上のどこか(車道上・歩道・植え込み内・車線方向など)

注意事項

  • 公共の場以外の死骸については土地所有者にて処理をしていただく必要があります(処理が困難な場合、町の一般廃棄物収集運搬許可業者(有料)に依頼してください)
  • 回収に時間がかかる場合があります

死亡野鳥を見つけた場合

死亡野鳥について

野鳥は様々な原因により死亡することがありますが、すべてが鳥インフルエンザの検査対象になるものではありません。検査の実施については、国内における高病原性鳥インフルエンザの発生状況や死亡野鳥の種類及び死亡個体数(羽数)により判断されます。もし、同じ場所で複数の野鳥が死亡している場合には、下記問い合わせ先または役場環境課までご連絡お願いします。

愛知県における高病原性鳥インフルエンザ(野鳥関連)への対応状況について(愛知県ホームページ)(外部リンク)

野鳥との接し方について

野鳥は様々な病原菌を持っている可能性がありますので、近寄らないようにしましょう。もし、野鳥や鳥の排せつ物に触れてしまった場合は、日常的に行っている手洗いとうがいをしましょう。

お問い合わせ

厚生部 環境課 衛生係
住所:〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
TEL:0569-82-1111内線217
FAX:0569-82-5423

トピックス

〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地   電話 0569-82-1111 ファクシミリ 0569-82-4153
開庁時間 午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日、年末年始を除く)