公開日 2022年12月02日
愛知県では、新型コロナウイルス感染症が長期化する中で、食費等の物価高騰の影響を受ける子育て世帯を支援するため、「愛知県子育て世帯臨時特別給付金」を支給します。
支給対象者
令和4年8月31日時点に美浜町に住所を有する方で、令和4年9月分の児童手当(本則給付)の受給者
(注意)特例給付(児童手当の所得制限額以上の方に、児童1人当たり月額5千円を支給しているもの)を受給されている方は、対象となりません。
支給対象児童
令和4年9月分の児童手当(本則給付)の支給対象児童
支給額
児童1人あたり1万円
申請方法
町より令和4年9月分児童手当を受給している方
申請不要です。支給対象者には、後日通知書を発送予定です。児童手当を受給している口座へ12月末頃振り込み予定です。
(注意)給付金の支給を希望しない場合や児童手当口座を解約等している場合は、下記届出書を健康・子育て課へご提出ください。
- 愛知県子育て世帯臨時特別給付金兼令和4年度美浜町子育て応援給付金受給拒否の届出書[PDF:78KB]
- 愛知県子育て世帯臨時特別給付金兼令和4年度美浜町子育て応援給付金支給口座登録等の届出書[PDF:130KB]
公務員の方
申請が必要です。
支給対象児童がいると思われる世帯に、12月中旬頃に申請書を郵送予定です。
下記必要書類を健康・子育て課へご提出ください。
対象児童の詳細を町が把握できないため、該当と思われる方は、お問い合わせください。
必要書類
- 愛知県子育て世帯臨時特別給付金兼令和4年度美浜町子育て応援給付金申請書(請求書)
- 令和4年9月分の児童手当(本則給付)を受給していることが分かる書類(支払通知書の写し、令和4年9月分児童手当振込通帳又は給与明細の写し等)
(注意)振込通帳や給与明細の写しを添付資料とした場合において、令和4年9月分の児童手当(本則給付)を受給していることが確認できない時には、支払通知書の写しの提出を求めることがあります。
- 申請者本人確認書類の写し(運転免許証、マイナンバーカード(表面)等)
- 受取口座(申請者名義)を確認できる書類の写し (通帳、キャッシュカード等)
申請期間
令和5年1月31日(火曜日)まで
申請書は下記からダウンロードできます。
- 愛知県子育て世帯臨時特別給付金兼令和4年度美浜町子育て応援給付金申請書(請求書)[PDF:184KB]
- 愛知県子育て世帯臨時特別給付金兼令和4年度美浜町子育て応援給付金申請書(請求書)【記入例】[PDF:200KB]
その他
令和4年8月31日時点に美浜町に住所を有する方で、平成16年4月2日から令和5年3月31日までに生まれた18歳以下の児童を養育する方に、「令和4年度美浜町子育て応援給付金」を支給します。詳細は以下をご覧ください。
問い合わせ先
- 愛知県ホームページ 「愛知県子育て世帯臨時特別給付金のご案内」
- 愛知県庁「愛知県子育て世帯臨時特別給付金」コールセンター 電話 050‐3821‐0370 (受付時間 土日祝日、令和4年12月29日から令和5年1月3日を除く午前9時から午後5時)
- 役場健康・子育て課子育て支援係
お問い合わせ
厚生部 健康・子育て課 子育て支援係
住所:〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
TEL:0569-82-1111内線262
FAX:0569-82-1321