公開日 2023年02月01日
美浜町運動公園整備工事の進捗状況を更新していきます。
令和4(2022)年度は、陸上競技場観覧スタンドの建設、陸上競技場の整備と陸上競技場周辺の外構工事を中心に行う予定です。
定点カメラ画像
工事の進捗状況
令和5(2023)年1月13日 陸上競技場浄化槽基礎部分 配筋工事
陸上競技場浄化槽基礎部分の配筋工事を行っています。
令和5(2023)年1月12日 陸上競技場観覧スタンドスロープ部分 手すり設置工事
陸上競技場観覧スタンドのスロープ部分に手すりを設置しています。
令和5(2023)年1月6日 陸上競技場観覧スタンド内諸室壁部分 塗装工事
陸上競技場観覧スタンド内諸室(各部屋)壁部分に取り付けた壁材(ボード)を塗装しています。
令和4(2022)年12月28日 陸上競技場観覧スタンド 足場・鋼板塀解体(撤去)工事
足場が必要な工事が終わり、使用した足場を解体(撤去)しています。
また、年明けから始まる観覧スタンド周辺の外構工事に備え、町道側に設置していた鋼板塀を撤去しています。
観覧スタンドの外観がすべて見えるようになり、町道からも陸上競技場全体の様子がわかるようになりました。
令和4(2022)年12月21日 陸上競技場観覧スタンドトイレ床部分 タイル設置工事
陸上競技場観覧スタンドのトイレ床部分にタイルを設置しています。
令和4(2022)年12月15日 陸上競技場 中継ポンプ槽設置工事
陸上競技場内の汚水を浄化槽へ送るための中継ポンプ槽を設置しています。
令和4(2022)年12月15日 陸上競技場フィールド部分 基盤整備工事
陸上競技場フィールド部分の舗装工事に向けて、基盤整備を行っています。
令和4(2022)年12月14日 陸上競技場シェルター(東屋)・国旗掲揚塔基礎部分 コンクリート打設工事
陸上競技場のシェルター(東屋)と国旗掲揚塔の基礎部分のコンクリートを打設しています。
令和4(2022)年12月10日 陸上競技場観覧スタンド外壁部分 サイン取付工事
陸上競技場観覧スタンドの外壁部分に、スタンドへ入るゲートの位置を示すアルファベットや施設名のサインを取り付けています。
令和4(2022)年12月7日 陸上競技場観覧スタンド 手すり設置工事
陸上競技場観覧スタンドの手すりを設置しています。正面入口側(町道側)の手すりには絵が施してありますので、何の絵が描かれているか、ぜひ現地で見てみてください。
令和4(2022)年12月2日 陸上競技場観覧スタンド観覧席部分 段床版設置工事
陸上競技場観覧スタンド屋根部分の工事が終わり、使用した足場が解体(撤去)され、足場があった部分(観客席部分)に段床版(階段状の床となる部材)を設置しています。
令和4(2022)年11月21日 陸上競技場観覧スタンド内諸室壁部分 壁材取付工事
陸上競技場観覧スタンド内諸室(各部屋)壁部分に壁材(ボード)を取り付けています。
令和4(2022)年11月17日 陸上競技場器具庫 足場解体(撤去)工事
陸上競技場器具庫の壁部分・屋根部分の工事が終わり、一部を残して使用した足場を解体(撤去)しています。
器具庫の全体の様子が見えるようになりました。
令和4(2022)年11月17日 陸上競技場観覧スタンド外壁部分 塗装工事
陸上競技場観覧スタンド外壁部分の外観をきれいに保ち、また耐久性を高めるための塗料を塗装しています。
令和4(2022)年11月14日 陸上競技場観覧スタンド屋根部分 鳥よけネット・スピーカー・点検口取付工事
陸上競技場観覧スタンド屋根部分に鳥よけネット・スピーカー・点検口を取り付けています。
令和4(2022)年11月10日 陸上競技場観覧スタンド 電気配線工事
陸上競技場観覧スタンドの電気配線工事を行っています。
令和4(2022)年11月8日 陸上競技場観覧スタンド内諸室 扉取付工事
陸上競技場観覧スタンド内の諸室(各部屋)の扉を取り付けています。
令和4(2022)年11月8日 陸上競技場観覧スタンド内更衣室 シャワー室設置工事
陸上競技場観覧スタンド内男子更衣室・女子更衣室のシャワー室を設置しています。
男女各2基設置され、うち1基は開口部(入口)の広いシャワー室が設置されます。
令和4(2022)年10月31日 陸上競技場観覧スタンド屋根部分 屋根材取付工事
陸上競技場観覧スタンド屋根部分の屋根材を取り付けています。
令和4(2022)年10月14日 陸上競技場観覧スタンド観覧席部分 段床版設置工事
陸上競技場観覧スタンド観覧席部分の段床版(階段状の床となる部材)を設置しています。
令和4(2022)年10月13日 陸上競技場器具庫 屋根取付工事
陸上競技場器具庫の屋根を取り付けています。
令和4(2022)年10月13日 陸上競技場観覧スタンド屋根部分 鉄骨・母屋取付工事
陸上競技場観覧スタンド屋根部分の鉄骨と母屋(屋根を支える部材)などを取り付けています。
令和4(2022)年10月11日 陸上競技場観覧スタンド3階・階段・スロープ部分 型枠解体(撤去)工事
陸上競技場観覧スタンド3階・階段・スロープ部分のコンクリート打設が終わり、使用した型枠を解体(撤去)しています。
令和4(2022)年10月4日 陸上競技場観覧スタンド3階・階段・スロープ部分 コンクリート打設工事
陸上競技場観覧スタンドの3階(柱・梁など)・階段・スロープ部分にコンクリートを打設しています。
令和4(2022)年10月 全景
引き続き、陸上競技場観覧スタンドと器具庫の建設が進んでいます。
令和4(2022)年9月27日 陸上競技場器具庫 壁設置工事
陸上競技場器具庫の壁を設置しています。
令和4(2022)年9月27日 陸上競技場観覧スタンド2階部分 型枠解体(撤去)工事
陸上競技場観覧スタンド2階部分のコンクリート打設が終わり、使用した型枠を解体(撤去)しています。
観覧スタンドの2階観覧席付近の様子がわかるようになってきました。
令和4(2022)年9月21日 陸上競技場観覧スタンド階段・スロープ部分 配筋工事・型枠設置工事
陸上競技場観覧スタンド階段・スロープ部分の配筋工事とコンクリート打設に必要な型枠を設置しています。
令和4(2022)年9月17日 陸上競技場観覧スタンド2階部分 コンクリート打設工事
陸上競技場観覧スタンドの2階部分(壁・観覧席部分など)にコンクリートを打設しています。
令和4(2022)年9月14日 陸上競技場器具庫 足場組み立て
陸上競技場器具庫の壁と屋根の工事に必要な足場を組み立てています。
令和4(2022)年9月 全景
引き続き、陸上競技場観覧スタンドと器具庫の建設が進んでいます。
令和4(2022)年8月31日 陸上競技場器具庫腰壁部分 コンクリート打設工事
陸上競技場器具庫の腰壁部分にコンクリートを打設しています。
令和4(2022)年8月31日 陸上競技場観覧スタンド2・3階部分 配筋工事・型枠設置工事
陸上競技場観覧スタンド2・3階部分の配筋工事とコンクリート打設に必要な型枠を設置しています。
令和4(2022)年8月19日 陸上競技場観覧スタンド1階部分 型枠解体(撤去)工事
陸上競技場観覧スタンド1階部分のコンクリート打設が終わり、使用した型枠を解体(撤去)しています。
観覧スタンドの2階床部分(観覧席付近)や1階の室内、観覧席へ上る階段などの様子がわかるようになってきました。
令和4(2022)年8月8日 陸上競技場器具庫 鉄骨組立工事
陸上競技場器具庫の鉄骨を組み立てています。器具庫の大きさがわかるようになってきました。
令和4(2022)年8月4日 陸上競技場観覧スタンド1階部分 コンクリート打設工事
陸上競技場観覧スタンドの1階部分(壁・天井・階段など)にコンクリートを打設しています。
令和4(2022)年8月2日 陸上競技場器具庫床部分 コンクリート打設工事
陸上競技場器具庫の床部分にコンクリートを打設しています。
令和4(2022)年7月 全景
陸上競技場観覧スタンドと器具庫の建設が進んでいます。
令和4(2022)年7月27日 陸上競技場器具庫床部分 配筋工事
陸上競技場器具庫の基礎部分の工事が終わり、床部分の配筋工事を行っています。
令和4(2022)年7月14日 陸上競技場観覧スタンド1階部分 型枠設置工事
陸上競技場観覧スタンド1階部分のコンクリート打設に必要な型枠を設置しています。
令和4(2022)年7月11日 陸上競技場器具庫基礎部分 コンクリート打設工事
陸上競技場器具庫の工事が始まりました。基礎部分にコンクリートを打設しています。
令和4(2022)年7月7日 陸上競技場観覧スタンド1階柱部分 配筋工事・1階部分足場組み立て
陸上競技場観覧スタンド1階柱部分の配筋工事と、1階部分の配筋工事・コンクリート打設工事に必要な足場を組み立てています。
高さが出てきたので、工事現場の外から足場が見えるようになってきました。
令和4(2022)年6月23日 陸上競技場観覧スタンド1階床部分 配筋工事・コンクリート打設工事
陸上競技場観覧スタンド1階床部分の配筋工事とコンクリートを打設しています。
令和4(2022)年6月1日 陸上競技場観覧スタンド基礎部分 コンクリート打設工事
陸上競技場観覧スタンド基礎部分にコンクリートを打設しています。
令和4(2022)年5月19日 陸上競技場観覧スタンド基礎部分 配筋工事
陸上競技場観覧スタンド基礎部分の配筋工事を行っています。
令和4(2022)年3月 全景
陸上競技場観覧スタンドの建設が始まりました。観覧スタンド基礎部分の工事を行っています。
令和4(2022)年3月30日 陸上競技場観覧スタンド基礎部分 杭打設工事
陸上競技場観覧スタンド基礎部分の杭を打設しています。
令和4(2022)年3月15日 陸上競技場観覧スタンド工事用鋼板塀設置
陸上競技場観覧スタンドの建設に備え、周辺への安全対策として鋼板塀を設置しました。
令和4(2022)年2月24日 陸上競技場観覧スタンド工事用現場事務所設置
陸上競技場観覧スタンド工事用の現場事務所が設置されました。(写真左上)
令和4(2022)年2月 全景
引き続き、陸上競技場の観覧スタンドが建設される部分の基盤整備を行っています。
令和4(2022)年1月 全景
引き続き、陸上競技場の観覧スタンドが建設される部分の基盤整備を行っています。
令和3(2021)年12月 全景
プラスチック貯留槽(調整池)の設置が完了しました。
陸上競技場の観覧スタンドが建設される部分の基盤整備を行っています。
令和3(2021)年11月 全景
プラスチック貯留槽(調整池)が設置され、地下に埋める作業を行っています。
令和3(2021)年10月 全景
町道(森越・石坂平井線)が付け替わり、旧道部分の撤去が行われています。
陸上競技場インフィールド地下部のプラスチック貯留槽(調整池)の設置が進んでいます。
令和3(2021)年10月19日 プラスチック地下貯留槽(調整池)設置工事
引き続き、プラスチック貯留槽(調整池)を設置しています。
設置された後は地下に埋められます。
令和3(2021)年10月14日 プラスチック地下貯留槽(調整池)設置工事
陸上競技場のインフィールド部の地下に、雨水を一時的に貯めるためのプラスチック貯留槽(調整池)を設置しています。
令和3(2021)年7月 全景
引き続き、町道(森越・石坂平井線)の付け替え工事が進んでいます。
工事で使用する沈砂池の設置と、陸上競技場インフィールド部の地下にプラスチック貯留槽(調整池)を設置するための基盤整備を行っています。
※沈砂池・・・工事によって出る濁った水や土砂が流れ出ないように、一時的に濁った水等を貯めて土砂などを沈殿させるための施設
※調整池・・・大雨等による雨水を一時的に貯めるための施設
令和3(2021)年4月 全景
町道(森越・石坂平井線)の付け替え工事が進んでいます。
運動公園整備前