公開日 2023年02月14日
新型コロナワクチン接種が受けられるのは、令和5年3月31日までです。ご希望の方はお早めにご予約ください。
(注意)現時点の内容であり、今後の国の方針によって変更する場合があります。
10月からオミクロン株対応のモデルナ社、ファイザー社ワクチンに切り替わりました。3回目接種以降はオミクロン株対応ワクチンを1回接種することとしています。
(注意)3回目接種でオミクロン株対応ワクチンを接種した場合は、4回目接種はありません。
美浜町へ転入された方へ
接種券の発行には申請が必要です。保健センター(健康・子育て課)へ申請にお越しください。
【必要書類】
- 接種券または接種記録書(接種日がわかるもの) (注意)ご家族分
対象者
- 12歳以上の方(10月半ば頃から)
- 前回の接種日から原則3か月以上経過後の方
(注意)5~11歳の方も小児用ワクチンでの3回目接種の対象になりました。詳しくはこちらをご確認ください。
接種の流れ
1.接種時期が近付いたら、町から接種券付き予診票(A3サイズ)が届く
接種券が届いていない方は、町の新型コロナワクチンお問い合わせ専用電話(0800-300-1900)お問い合わせください。
2.予約をする
【接種会場】
- 保健センター
- 渡辺病院
- 浜田整形外科・内科クリニック
- 前田医院
電話予約 (注意)予約開始日あり |
平日(土日祝日除く) 午前9時30分~午後4時
|
---|---|
インターネット予約 (注意)届いた日から予約可能
|
接種券に同封されている水色の紙記載のQRコードまたはURLからご予約ください。 (注意)3月分の予約枠は2月17日(金曜日)午前9時~10時に更新します。 |
【接種予定日】
(注意)予約時に定員に達している場合は予約が取れません。電話枠とインターネット枠があります。
(注意)住民票が美浜町にはない方で、美浜町で接種を希望する場合は『住所地外接種届』を申請いただかないと予約できません。詳しくはこちらをご確認ください。
県内の大規模接種会場でも接種ができます
予約方法・会場など詳しくはこちら(愛知県ホームページ)をご確認ください。
3.接種をする
【当日の持ち物】
- 接種券(クーポン券) (注意)会場に接種券をお持ちでない場合は接種ができません
- 予診票
- 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証等)
- 肩の出しやすい服装でお越しください。
- 発熱(37.5℃以上)がある場合は、ご来場をお控えいただき、キャンセルをお願いします。
【当日のキャンセル等の連絡先】
070-4068-2800
(注意)なお、事前のキャンセルや変更のご連絡は、予約受付センター(計6回線)までお電話ください。
町で使用するワクチン
10月からオミクロン株対応のファイザー社、モデルナ社ワクチンに切り替わりました。
- オミクロン株対応ファイザー:12歳以上の方が対象です。
- オミクロン株対応モデルナ:12歳以上の方が対象です。
- ノババックスワクチン:18歳以上の方が対象です。
参考
- 新型コロナワクチンに関するQ&A(厚生労働省ホームページ)