広報みはま 令和3年11月号

公開日 2021年10月28日

一括ダウンロード

広報みはま11月号[PDF:11MB]

 

個別ページ閲覧

広報みはま11月号の詳細
ページ 内容 ファイル
1ページ 表紙 表紙[PDF:821KB]
2~3ページ

特集【わたしのまちの スポーツ推進委員】

2~3ページ[PDF:4.82MB]

4ページ

美浜町×シンガポールホストタウン事業

4ページ[PDF:725KB]
5ページ xuan'sデイズ 5ページ[PDF:610KB]
6ページ
  • チヤブレターVol.43
  • 宝くじ助成で購入しました
6ページ[PDF:540KB]
7ページ
  • 作りましょう マイナンバーカード
7ページ[PDF:272KB]
8ページ

11月は児童虐待防止月間です。

8ページ[PDF:565KB]
9ページ
  • 河和児童館
  • 11月は子ども・若者育成支援県民運動 強調月間
9ページ[PDF:280KB]
10ページ

保健センターだより

10ページ[PDF:401KB]
11ページ

新型コロナウイルスワクチン接種情報

11ページ[PDF:361KB]
12ページ ご存じですか 浄化槽の法廷検査は使用されている方の義務です 12ページ[PDF:435KB]
13ページ 分別収集に出せないもの 13ページ[PDF:484KB]
14ページ
  • 家庭系ごみ排出状況
  • はじめよう みはまクリーンパートナー
14ページ[PDF:374KB]
15ページ 農地中間管理事業を活用しましょう 15ページ[PDF:334KB]
16~17ページ 知多南部衛生組合の人事行政運営などの状況公表 16~17ページ[PDF:423KB]
18ページ
  • 社会保険料(国民年金保険料)控除が受けられます
  • 高齢者虐待を防ぎましょう
18ページ[PDF:265KB]
19ページ
  • 図書館へ行こう
  • 文化財シリーズNo.43
19ページ[PDF:479KB]
20ページ 防犯灯・交通安全灯の不具合をお知らせください。 20ページ[PDF:362KB]
21ページ
  • 自転車利用者は自転車損害賠償責任保険等に加入し、ヘルメットを着用しましょう
  • 放置自転車をなくそう
21ページ[PDF:394KB]
22ページ 暮らしを守る 知多南部消防署です 22ページ[PDF:381KB]
23ページ

イベントひろば

23ページ[PDF:977KB]
24~26ページ

暮らしの情報ひろば

※新型コロナウイルス感染予防等のため、行事の中止または延期の場合が
 ありますので、ご了承ください。

24ページ

  • 令和4年度採用本町職員募集
  • 自衛官を募集しています
  • 障害者職業訓練性を募集
  • ぬいぐるみのおとまり会
  • 老人クラブ趣味作品展 作品募集
  • いきいき健康ライフ 介護予防のための教室

25ページ

  • 町営住宅入居者募集
  • 認知症介護家族交流会
  • 11月のみはま寿大学のご案内
  • ピアノ連弾と朗読
  • とくべつおはなし会
  • 障害者のための巡回相談
  • 不動産無料相談会
  • ちた地域若者サポートステーション巡回相談
  • 調停手続無料相談会
  • 年末調整説明会を取りやめます
  • 膠原系難病患者家族教室のお知らせ

26ページ

  • 11月11日~17日は税を考える週間です
  • 裁判所から名簿記載通知が届いたら
  • 個人事業別第2期分の納税をお忘れなく
  • 最低賃金が改定されました
  • 第36回美浜タウンマラソン中止
  • 家庭教育講座中止
  • 警察ダイヤル
  • 愛知県高等学校新人体育大会陸上競技大会 知多支部予選会結果
  • 第73回中部日本卓球選手大会結果
24~26ページ[PDF:630KB]
27ページ
  • 行事カレンダー
  • 4コママンガ「ほのぼの日記」
  • 11月の納税
  • 11月分別収集
27ページ[PDF:328KB]
裏表紙
  • 笑顔溢れるMIHAMAの元気ッズ
  • 編集後記
  • 世帯と人口
裏表紙[PDF:692KB]

お問い合わせ

総務部 秘書課 広報情報係
住所:〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
TEL:0569-82-1111内線212
FAX:0569-82-4153

トピックス

〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地   電話 0569-82-1111 ファクシミリ 0569-82-4153
開庁時間 午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日、年末年始を除く)