公開日 2021年09月03日
「親子ふれあいひろば」は親子のあそびを通して、子育てに関する情報交換をしながら親と子の仲間づくりをする「ひろば」です。
はじめてのお子さんに対して子育てに不安を感じている方、外に出る機会の少ない方、お友達を作りたい方、下のお子さんをお連れの方ぜひご参加ください。
今回、第4回~7回「親子ふれあいひろば」の参加者を2組募集します。
親子ふれあいひろばに参加し、子育てのヒントや楽しみを先輩ママと一緒に見つけてみませんか?
チラシはこちら令和3年度チラシ[PDF:421KB]
第1回「お友だちになろう!みんなおいで~」
日時 | 令和3年5月25日(火曜日) 午前10時~ (愛知県緊急事態措置中のため中止になりました。) |
---|---|
場所 | 生涯学習センター |
講師 | 子育てネットワーカー |
内容 | 読み聞かせ・手遊び・自己紹介・共感トランプ遊びなど |
第2回「防災のお話しと超簡単防災食」
日時 | 令和3年6月15日(火曜日) 午前10時~ (愛知県緊急事態措置中のため中止になりました。) |
---|---|
場所 | 野間公民館 |
講師 | 消防士・子育てネットワーカー |
内容 | 災害用伝言ダイヤル(171)の体験など (消防車と救急車の見学できるかも!?) |
第3回「お父さんと遊ぼう」
日時 | 令和3年7月10日(土曜日) 午前10時~ (実施済み) |
---|---|
場所 | 布土公民館(総合公園体育館サブアリーナから変更しました) |
講師 | 岡本径子さん |
内容 | 体を使ったふれあい遊び (兄弟、家族で参加できます) |
その他 | 水筒、着替え、タオル等お持ちください |
第4回「色あそびと工作」
日時 | 令和3年9月14日(火曜日) 午前10時~ |
---|---|
場所 | 生涯学習センター |
講師 | 子育てネットワーカー |
内容 | 絵の具あそび |
その他 | 汚れてもいい服でご参加ください |
第5回「ハロウィンパーティー」
日時 | 令和3年10月19日(火曜日) 午前10時~ |
---|---|
場所 | 布土公民館 |
講師 | 子育てネットワーカー |
内容 | 食べ物作りとふれあい遊び |
持ち物 | 参加費、エプロン、三角巾、布巾 |
第6回「みんなでおさんぽ、宝さがし」
日時 | 令和3年11月9日(火曜日) 午前10時~ |
---|---|
場所 | 水野屋敷記念館 |
講師 | 町職員、子育てネットワーカー |
内容 | 遊歩道の散歩、町のひみつの紹介など |
その他 | 雨天時はお花紙遊びに変更 |
第7回「クリスマスパーティー」
日時 | 令和3年12月14日(火曜日) 午前10時~ |
---|---|
場所 | 保健センター |
講師 | 子育てネットワーカー |
内容 | お菓子作りとふれあい遊び |
持ち物 | 参加費、エプロン、三角巾、布巾 |
参加申込について
令和3年度親子ふれあいひろばは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、予約制になります。
第4回からの参加者2組を募集します。
申込期間 | 令和3年9月7日(火曜日)午前9時~令和3年9月10日(金曜日) 午後5時 |
---|---|
募集人数 | 未就園児親子2組を募集します。(令和3年度4回以降の申込になります) |
申込方法 |
申し込み期間内にご都合のよい方法でお申し込みください
|
主催 | 美浜町生涯学習課 |
企画・運営 | 子育て支援 ほっと・ミルク |
その他 |
応募者多数の場合は抽選になります。 また、内容等変更になる場合があります。 ホームページ、母子モ等でお知らせします。 |
お問い合わせ
教育部 生涯学習課 生涯学習係
住所:〒470-2403 愛知県知多郡美浜町大字北方字十二谷1-2
TEL:0569-82-5200
FAX:0569-82-5201