公開日 2020年10月01日
スマートフォン決済アプリを利用すれば、役場や金融機関、コンビニ等へ行くことなく、24時間365日「いつでも・どこでも・簡単に」税金を納付することができます。
開始日
令和2年11月1日(日曜日)
利用可能なスマートフォン決済アプリはこちら
- PayPay(ペイペイ)
- LINEPay (ラインペイ)
- PayB (ペイビー)
対象税目
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税(種別割)
- 町県民税(普通徴収)
- 国民健康保険税
納付書の金額が30万円まで利用できます
利用方法
- スマートフォン端末等に対応アプリをダウンロードし、利用者登録をする。
- アプリに電子マネーをチャージする。(PayBの場合は、引き落とし口座を登録する。)
- 納付書に印字されたバーコードを読み取る。
- 支払う金額を確認し、決済する。
注意事項
- 領収書の発行はできません。
- 領収書が必要な方や軽自動車の継続検査(車検)用の納税証明書が必要な方は、納付書裏面に記載の金融機関、コンビニエンスストア等で納付してください。
- バーコードの取扱期限が過ぎたものや、バーコードの印字がされていないものはご利用いただけません。
- 納付後にアプリから取消しはできませんので、重複納付にご注意ください。(重複納付した場合は、後日美浜町から納税義務者の方へ還付されますが、実際に還付されるまで2か月程度かかる場合がありますのでご了承ください。)
その他
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、スマートフォン決済アプリによる非対面のキャッシュレス納税のご活用をお願いいたします。
本町では、菅内閣の推進するデジタル化に対応し、納税者の更なる利便性向上を図るため町税のスマートフォン決済アプリによる納付を開始します。
令和3年度から後期高齢者医療保険料・介護保険料についても、随時対応していくよう進めております。
お問い合わせ
総務部 税務課 徴収係
住所:〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
TEL:0569-82-1111内線248
FAX:0569-82-1387