認知症サポーター養成講座

公開日 2018年04月17日

認知症になっても、住み慣れた地域で安心安全に暮らしていくために、認知症の方やそのご家族を温かく見守り支援する「認知症サポーター」を養成するため、認知症サポーター養成講座を実施しています。

受講をご希望の際は、福祉課高齢介護係までお問い合わせください。

認知症サポーターとは

認知症サポーター養成講座を受講された方が「認知症サポーター」です。

認知症サポーターの方には、何か特別なことをしていただくのではなく、認知症を正しく理解してもらい、認知症の方やそのご家族を温かく見守る応援者になっていただきます。

その上で、ご自身のできる範囲で活動していただくものです。

例えば、友人や家族にその知識を伝える、認知症になった方やそのご家族の気持ちを理解するように努めるなど、内容は人それぞれです。

 

認知症サポーター養成講座

詳細な内容や開催方法などは、お気軽に福祉課高齢介護係へお問い合わせください。

講師

キャラバンメイト

(キャラバンメイトとは、認知症に対する正しい知識と、具体的な対応方法などを町民の皆さんにお伝えする講師役のことです。)

内容

認知症サポーター養成講座は1~1時間半程度の時間で、主に以下の内容について理解を深めます。

  • 認知症とは
  • 認知症の人への対応方法とは
  • 認知症サポーターとは

対象

町民の方であれば、どなたでも受講することができます。

学校や企業、その他団体やお友達同士など、皆さんのもとに伺います。

なお、講座を受講して認知症サポーターになられた方には、認知症を支援する「目印」として認知症サポーターカードをお配りします。

この認知症サポーターカードを提示していただくことで、連携の目印になるような町を目指します。

 

参考

認知症サポーター(厚生労働省ホームページ)

お問い合わせ

厚生部 福祉課 高齢介護係
住所:〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
TEL:0569-82-1111内線361
FAX:0569-83-0755

トピックス

〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地   電話 0569-82-1111 ファクシミリ 0569-82-4153
開庁時間 午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日、年末年始を除く)