公開日 2019年11月20日
原動機付自転車及び二輪車等
車種区分 | 排気量 | 税率(年額) | |
---|---|---|---|
平成27年度まで | 平成28年度以降 | ||
原動機付自転車 | 50cc以下 | 1,000円 | 2,000円 |
50cc超~90cc以下 | 1,200円 | 2,000円 | |
90cc超~125cc以下 | 1,600円 | 2,400円 | |
ミニカー | 2,500円 | 3,700円 | |
小型特殊自動車 | 農耕作業用 | 1,600円 | 2,400円 |
その他 | 4,700円 | 5,900円 | |
軽二輪 | 125cc超~250cc以下 | 2,400円 | 3,600円 |
小型二輪 | 250cc超 | 4,000円 | 6,000円 |
ボートトレーラー | ― | 2,400円 | 3,600円 |
三輪・四輪の軽自動車等
最初の新規検査年(自動車検査証に記載されている初年度検査年)によって税率が異なります。
※中古車両であっても、最初の新規検査年を基準とします。
車種区分 | 税率(年額) | ||||
---|---|---|---|---|---|
(1)旧税率 | (2)現行 | (3)重課税率 | |||
軽自動車 | 三輪 | 3,100円 | 3,900円 | 4,600円 | |
四輪乗用 | 自家用 | 7,200円 | 10,800円 | 12,900円 | |
営業用 | 5,500円 | 6,900円 | 8,200円 | ||
四輪貨物用 | 自家用 | 4,000円 | 5,000円 | 6,000円 | |
営業用 | 3,000円 | 3,800円 | 4,500円 |
最初の新規検査年が平成27年3月31日以前の車両
最初の新規検査年から13年は旧税率です(表の(1))。14年目以降、税率が変わります(表の(3))。
最初の新規検査年が平成27年4月1日以後の車両
最初の新規検査年から13年は現行税率です(表の(2))。14年目以降、税率が変わります(表の(3))。
軽自動車税(種別割) グリーン化特例
令和3年3月31日までに最初の新規検査を受けた三輪及び四輪の軽自動車で、排出ガス性能及び燃費性能の優れた環境負荷の小さいものについて、翌年度課税時のみグリーン化特例(軽課)が適用されます。(令和2年度分まで)
車種区分 | 税率(年額) | ||||
---|---|---|---|---|---|
(ア) | (イ) | (ウ) | |||
軽自動車 | 三輪 | 1,000円 | 2,000円 | 3,000円 | |
四輪乗用 | 自家用 | 2,700円 | 5,400円 | 8,100円 | |
営業用 | 1,800円 | 3,500円 | 5,200円 | ||
四輪貨物用 | 自家用 | 1,300円 | 2,500円 | 3,800円 | |
営業用 | 1,000円 | 1,900円 | 2,900円 |
(ア)電気軽自動車・天然ガス軽自動車
(イ)乗用:平成17年排出ガス基準75%低減達成(★★★★)かつ令和2年度燃費基準+30%達成車
貨物用:平成17年排出ガス基準75%低減達成(★★★★)かつ平成27年度燃費基準+35%達成車
(ウ)乗用:平成17年排出ガス基準75%低減達成(★★★★)かつ令和2年度燃費基準+10%達成車
貨物用:平成17年排出ガス基準75%低減達成(★★★★)かつ平成27年度燃費基準+15%達成車
※(イ)、(ウ)については、ガソリンを内燃機関の燃料とする軽自動車に限ります。
※各燃費基準の達成状況は、自動車検査証の備考欄に記載されています。
お問い合わせ
総務部 税務課 住民税係
住所:〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
TEL:0569-82-1111内線250
FAX:0569-82-1387