公開日 2011年02月01日
後期高齢者医療制度のしくみ
高齢化が進み老人医療費は増え続けています。
このような状況で家族や社会のために長年尽くされた高齢者の方々が安心して医療を受け続けられるようにするため、老人医療制度に変わる新しい高齢者の医療制度として平成20年4月から始まりました。
後療費期高齢者制度の医療費
後期高齢者医療制度の医療費にかかる費用のうち、医療機関で支払う窓口負担を除いた分を公費が約5割を負担、現役世代(75歳未満の人)が約4割を負担します。
後期高齢者医療制度の運営
後期高齢者医療は、都道府県ごとに設置された後期高齢者医療広域連合(外部リンク)と市町村が協力して運営しています。申請や届けでなどは、美浜町役場住民課の窓口までお願いします。
広域連合が行うこと
- 保険料の決定
- 医療の給付
- 保険証の発行
市町村が行うこと
- 保険料の徴収
- 保険証の引渡し
- 各種申請や届け出の受付
- 制度に関する広報及び窓口相談
お問い合わせ
厚生部 住民課 国保年金係
住所:〒470-2492 愛知県知多郡美浜町大字河和字北田面106番地
TEL:0569-82-1111内線257
FAX:0569-83-0755