美浜町議会
2018年11月26日
美浜町議会の日程
平成30年第4回(12月)定例会の開催日程が確定しました。
議会の傍聴について
本会議の傍聴を希望される方は、美浜町役場3階 議事堂前の受付で、住所・氏名・年齢をご記入願います。
(定員は30人で、定員を超えた場合は別室で音声のみ聞くことができます。)
「全員協議会」及び「各委員会」は、議長等の許可があれば傍聴することができます。
議会傍聴に際し、手話通訳等の支援が必要な方は、お手数ですが2週間前までに議会事務局へご相談くださいますようお願い申し上げます。
手続きなど詳細については、議会事務局(本ページ下部「お問い合わせ」に記載の電話番号)までお問い合わせください。
定例議会開催日程(平成30年第4回(12月)定例会)
会期:平成30年12月4日~12月18日(15日間)
月日 | 開会時刻 | 会議名 |
---|---|---|
12月4日(火曜日) | 午前9時 | 本会議(開会、提案説明) |
終了後 | 全員協議会(議案説明会) | |
12月6日(木曜日) | 午前9時 | 本会議(一般質問) 登壇7人 |
12月11日(火曜日) | 午前9時 | 本会議(質疑・委員会付託、意見書の提案・質疑・討論・採決) |
12月12日(水曜日) | 午前9時 | 総務産業常任委員会 |
12月13日(木曜日) | 午前9時 | 文教厚生常任委員会 |
12月18日(火曜日) | 午前9時 | 本会議(委員長報告、質疑・討論・採決、閉会) |
12月定例会の一般質問には7名の議員より通告書の提出があり、質問内容は次のとおりです。
質問順1. 2番 山本辰見議員
- 介護認定者の障がい者控除の認定について
- 第5次総合計画の見直しについて
- 陸上競技場建設の事業展開に住民の意向をくみ取り、反映させることについて
- 太陽光発電設備による住生活環境悪化への取り組みについて
質問順2. 7番 横田貴次議員
- 美浜の里構想事業について
質問順3. 9番 大岩靖議員
- 美浜町の環境について
- 町内適正汚水処理整備事業について
- 臭気規制の見直し協議について
質問順4. 8番 荒井勝彦議員
- 町民の森と吉田池西の遊歩道について
- 災害時の避難所について
質問順5. 3番 鈴木美代子議員
- 河和南部小学校のハエ対策について
- 町営住宅浴室天井の塗装について
- 病児保育について
- エコステーションの設置について
- 歯列不正治療に対する補助制度について
- 河和駅から知多厚生病院までの歩道整備について
- 運動公園整備事業に対する町民アンケートの実施について
質問順6. 10番 横田全博議員
- 東部地区の整備計画について
- 巡回ミニバスについて
- 防犯灯の増設について
質問順7. 6番 江元梅彦議員
- 官民一体の小学校から大学までの一貫教育について
- 美浜町での新規就農全国発信について
- 要支援者登録世帯への戸別受信機設置助成制度の創設について
ケーブルテレビでの放送予定
一般質問(1日目)の模様は、次のとおりケーブルテレビ(CCNC)で放送する予定です。
平成30年12月13日(木曜日)および12月23日(日曜日)
両日とも 121チャンネル 午前9時から