粗大ごみ
粗大ごみの収集
1.戸別収集
平成25年10月1日より、家庭から粗大ごみを出す場合やごみ出しが困難な方のお宅に、美浜町の許可を受けた収集業者が直接訪問し、家庭粗大ごみを収集することができるようになりました。戸別での収集には、収集するごみの種類及び量に応じて、料金がかかります。
なお、戸別収集の開始に伴い、今まで各地区の公民館等で行っていた家庭粗大ごみ収集は廃止します。
戸別収集の手順
(1)ごみがどのくらいあるか確認し、下記一覧表の収集業者に連絡をします。
(2)収集業者にごみの種類及び量を伝え、収集日時、収集場所、収集料金について確認します。
(3)約束の日時に収集業者が訪問します。この時、収集業者が「ごみ収集運搬依頼書」を用意しますので、記入及び確認をお願いします。その際に、収集料金をお支払ください。
(4)ごみが収集されます。
注意事項
クリーンセンターで受け入れできないごみは、収集できません。
収集できる日は、平日及び第2・4土曜日の午前中(いずれも祝日を含む)となります。
詳しくは、知多南部衛生組合(外部リンク)、または美浜町役場環境保全課までお問合せください。
収集業者一覧表
事業所名 | 所在地 | 連絡先 |
---|---|---|
株式会社クリーンサービス知多 | 知多郡美浜町大字河和字小田71-119 | 0569-82-0017 |
有限会社シービック | 知多郡美浜町大字奥田字東卯起13-8 | 0569-87-3131 |
竹田商店 | 知多郡美浜町大字野間字新町11 | 0569-87-0839 |
有限会社ニワ水質 | 知多郡美浜町大字河和字細田82-49 | 0569-82-6280 |
有限会社大井毎日 | 知多郡南知多町大字大井字南側43-2 | 0569-63-0851 |
大丸古物商店 | 知多郡南知多町大字豊浜字半月25-1 | 0569-65-0438 |
株式会社知多環境保全センター | 知多郡南知多町大字内海字中添88 | 0569-62-1121 |
2.知多南部クリーンセンターへの直接搬入
知多南部クリーンセンターにて直接搬入も受付しています。
搬入(受付)時間
- 平日(祝日を含む) 午前8時45分から正午、午後1時00分から4時15分
- 第2・4土曜日(祝日を含む) 午前8時45分から正午
ごみについて
1.受け入れできるもの
- 家具類(タンス、いす、机、家具等)
- たたみ、ふとん、座布団
- 樹木、木材(太さ15cm、長さ180cm以下のもの)
- 電気製品(家電4品目を除く)、ストーブ、電子レンジ等
- トタン、自転車
- パソコン、ワープロ
パソコン、ワープロの取り扱いについて
小型家電リサイクル法に基づき、小型家電として回収します。詳しくは、こちらをご覧ください。個人情報の漏えい防止のため、事前にデータ等を消去して出してください。
なお、各メーカー等の行う回収やリサイクルについても、これまでどおり実施しています。パソコンメーカーの回収窓口については、社団法人 パソコン3R推進協議会(外部リンク)(電話 03-5282-7685)へお問い合わせください。
2.受け入れできないもの
- 家電リサイクル対象機器(ブラウン管テレビ・液晶テレビ・プラズマテレビ、冷蔵庫・冷凍庫、エアコン、洗濯機・衣類乾燥機)
- バイク、バッテリー、タイヤ、消火器、廃油
- 農業、漁業、旅館、飲食店、食料品店など事業活動により発生したもの
- 家の改修、改築、取壊しによる木材、瓦、壁土等、ソーラー温水器、耕運機
家電リサイクル対象機器の取り扱いについて
家電リサイクル法の実施により、家電リサイクル対象機器は受け入れできません。次の(1)から(3)のいずれかの方法で手続きをしてください。
- (1)家電量販店に処理を依頼する
- 家電リサイクル対象機器は、その製品をお買い上げになった家電小売店か、同じ種類の製品を買おうとしている小売店に連絡してください。この場合、小売店には古い家電製品を引き取る義務があります。詳細は、財団法人 家電製品協会ホームページ(外部リンク)をご覧ください。
家電を処理するには、リサイクル料金などが必要です。詳しくは、各小売店にお問い合わせください。
なお、美浜町内の取り扱い優良店を掲載します。
事業所名 所在地 連絡先 中村電器 河和店 美浜町新浦戸1丁目6-5 0569-82-3707 株式会社カインズ カインズホーム美浜店 美浜町古布字屋敷73-8 0569-83-1888 有限会社 内山電気商会 美浜町野間字石名原100 0569-87-0133 - (2)収集運搬許可業者に依頼する
- 「購入した店がわからない」または「家電を運ぶ車両がない」場合は、美浜町が許可証を交付した下記の家電リサイクル品の収集・運搬許可業者に依頼することができます。収集運搬料金がかかりますが、自宅まで取りに来てくれます。
事業所名 所在地 連絡先 株式会社クリーンサービス知多 知多郡美浜町大字河和字小田71-119 0569-82-0017 有限会社シービック 知多郡美浜町大字奥田字東卯起13-8 0569-87-3131 竹田商店 知多郡美浜町大字野間字新町11 0569-87-0839 有限会社ニワ水質 知多郡美浜町大字河和字細田82-49 0569-82-6280 有限会社大井毎日 知多郡南知多町大字大井字南側43-2 0569-63-0851 大丸古物商店 知多郡南知多町大字豊浜字半月25-1 0569-65-0438 株式会社知多環境保全センター 知多郡南知多町大字内海字中添88 0569-62-1121 岬産業 知多郡南知多町大字大井字葦廻間19-5 0569-63-2669 - (3)指定取引場所に自分で持ち込む
- 指定引取場所(外部リンク)は、家電リサイクル法に基づき、家電4品目を引き取る場所としてあらかじめ指定されています。美浜超の場合、最寄りでは、常滑市大曽町にあるトーエイ(株)常滑工場(外部リンク)(電話 0569-36-3317)が指定引取場所となっています。指定引取場所へ直接搬入する場合の手続きは、次のとおりです。
1.指定引取場所へ電話する。
2.郵便局で「家電リサイクル券」を購入する。
3.必要事項を記入し、廃棄する家電製品に「家電リサイクル券」を貼る。
4.指定引取場所へ搬入する。
バイク(二輪車)の取り扱いについて
バイクのリサイクルについては、公益財団法人 自動車リサイクル促進センター(外部リンク)(電話 050-3000-0727)にお問い合わせください。
FRP廃船の取り扱いについて
FRP廃船のリサイクルについては、一般社団法人 日本マリン事業協会(外部リンク)(電話 03-5542-1202)にお問い合わせください。